1999.1.11完成!

局めぐ記コーナー(26)

●さよなら1998 (1998年12月30日)

12/30 (水) 晴れ
24173 石津  22889 桑名東方簡易 22061 津塔世橋 22382 津センターパレス内
あ744 津   22001 津中央    22314 津柳山  22314 津駅前
あ511 橿原  45094 橿原久米   45144 五条須恵 45115 五条二見
45142 坂合部 45032 野原     45004 五条(再訪) 47239 橋本古佐田
47276 橋本東家 47006 橋本(再訪) 47174 橋本山田 47001 和歌山中央


 以上18局。和歌山県の局はすべて宝。

 29日午前で会社も終わり近所を18局ほど回ってきて休む間もなく名古屋へ
向かい、駅近くのビジネスホテルに宿泊。
 翌30日は朝5時からやっている◎名古屋レジャックビルで朝食を済まし、
近鉄で桑名さらに養老線に乗り換え岐阜県は石津に行きます。

(1)石津

集配局なので8:45から自動機が稼動。立体ボタンATMだったのでついつい 1月定期を積んでしまう。(^^;;いつもの処理をすぐにやってもらい、駅に 戻ります。といっても9:24まで電車はないのですが。


(2)桑名東方簡易

再び桑名に戻ります。特急の時間まで19分。いちかばちか行ってみました。 走って2分ほどで到着。(^^;;余裕でした。ということで、エコーが10種類近く あったのでそれぞれ1枚ずつ購入。特急にはらくらく間に合いました。(^^)


(4)津センターパレス内

10:40ころ津に到着。しかしあてにしていた西口の自転車屋さんが休みで、これは 計算外でした。しかたなく、タクシーで津中央局に行くことにします。 そして、お約束の津センターパレス局およびあさひ銀津支店に寄ってもらいます。 ショッピングセンターの1コーナーなんですね。


(5)津中央

タクシーは2000円を超えてしまいました。(T_T) この付近は車が渋滞していますね。特に郵便局に出入りする車がひどいです。 局舎は仮局舎で、バスの折り返し場を間借りしているような感じでした。 中央局だと言うのに貯金窓口は2人まち。拍子抜けです。


ついでに近くの柳山局へ徒歩で往復します。
帰りは「船頭町」始発のバスで駅に戻ります。(0分・30分発)
途中まで貸し切り状態でした。(^^;;

(申し訳ありませんがこれ以降写真を撮りませんでした。m(__)m)

津から中川を経由して八木へ向かいます。八木駅前にもあ銀があるのでのりかえ
ついでに寄ります。(^^;;ここから何を血迷ったかタクシーで橿原神宮駅の近くの
「畝傍局」に向かいます。・・・しかし、畝傍局は移転改称しており、タクシーを
使った意味がぜんぜんありませんでした。(T_T)
橿原神宮〜吉野口と近鉄・吉野口からJRに乗り換え今度は五条で下車。
次の電車(15:03発)が来るまで、レンタサイクルでタイムトライアルに挑戦します。(^^;

(9)五条須恵
持ってきた地図が毎度のごとく古くさらに西に移転していました。(^^;;

(10)'南宇智簡易
坂合部局から国道へ抜けます。地図にある「南宇智局」のマークにしたがって
行ったため、急な坂を登らされてしまいました。しかしポストはあれども局が
見当たりません。近くにいたおばあちゃんに聞くと「野原にある」と言われました。(^^;
「で、どこから行けるんですか?」と聞くと「この道を下って行けば」と指差した道
どこかでみたような・・・JRバス専用線つまり国鉄の未成線跡でした。(^^;;
途中でほんとにバスが来たらどないしょと思いましたが、来ませんでした。(^^;;
なお、電車に乗ってから局名録を確認したところ貯金なしだったので一安心。(^^;

(12)五条
14:40ころに帰ってきました。余裕だなと思っていたら7人待ち。なんとか5分前には
駅に戻ることができました。(^^;;

(13)橋本古佐田
五条からいよいよ橋本に向かいます。またレンタサイクルを借りて出かけます。
「釣る前と釣った後とありますがどっちがいいですか?」と聞いてくるので
なんのこっちゃと思っていましたが、宝のゴム印のことでした。
結局二回預入でどちらも押してもらいました。

(16)橋本
五条とは違いほとんど待たずに処理してもらいました。時刻はまだ15:40。
勝負をかけて紀伊山田駅方面へ向かいます。

(17)橋本山田
なんかえらいペダルが重いなあ思たら、上り坂でした。ちょっときついです。
それでもなんとか15:50に到着。そろそろ一般の局で現行定期預金が終了する
ので記念にまた定期を積みます。この局の年内最後の客になったなあと思ったら
入れ替わりにおばちゃんがやってきました。(^^;;
さて今度は駅に戻ります。橋本発16:16だと思って急いで帰りましたが、
(特に到着直前の坂がきつかった)16:25発でがっくり。まあ早いに越したことはありませんが。(^^;;

これでなんとか時間内の予定を完了。あとは和歌山線でそのまま和歌山へ向かいます。

(18)和歌山中央
駅前からバスで向かいます。約10分に1本あるので便利です。(^^;;
駅周辺の局はあらかた行ってしまいましたが、この局がなぜか残っていました。
通常貯金、001めぐ貯金、定期貯金、小為替と処理してもらい、今年の局めぐが
終了しました。(^^;;

後日談・・・家に戻ってから和歌山市の地図を見ていたら、中央局の近くにあ銀があることに気がつきました。
く、くやしい〜。(T_T)

和歌山から久々に阪和色の113系・大和路快速の221系を乗り継いで大阪へ。
「きたぐに」発車までまだ3時間もあります。ということで、CoCo壱や喫茶店で
この局めぐ記を書きながら時間をつぶします。

急行きたぐに(大阪駅11番線)

22時ごろ喫茶店を追い出されて、大阪駅に戻ります。まだ発車まで1時間以上あり、暇をつぶすのに大変でした。(^^;;寒いし。
23時10分ころようやく入線。定刻の23:26、新潟へ向けて発車しました。 朝目が覚めると列車は順調に新潟県内を走っています。柏崎まではまったく雪はなかったのですが、茨目駅を出たとたんに雪が増え始め、 越路町に入ると60cm以上積もっていました。 さて、キップは長岡まで買ってあるのですが、バスの時刻表を見るとちょうど小千谷行きのバスに接続しているようなので、 結局長岡の手前の来迎寺で下車。 いつもは乗ってきた列車の写真くらいは撮るんですが、ダッシュで改札口へ向かいます。 しかし・・・頼みのバスが年末年始ダイヤで本数が激減しており、結局親父の世話になって実家にたどり着いたのでした。ちゃんちゃん♪




●局めぐ記メニューへ戻る

(c)massan/1997-98