1999.05.15 update!

局めぐ記コーナー(30)

● 落穂拾いはやっぱり疲れる(1999年4月30日)


4/30(金)晴れ〜
12405 新保  (魚沼田中)  (上条) 12330 湯之谷 (三条石上) (三条井栗)
12267 加茂上条 (加茂) (白根) (白根中央通)  12572 白根大通
(新潟紫竹山) 12121 新潟沼垂 12339 新潟沼垂上町 12180 松浜 12449 濁川
12779 三ツ森簡易 12298 岡方 12421 長浦 12032 豊栄 (五泉)

 朝8時に実家を出て、途中寄り道をしながら40分ごろ新保局に到着。

(1)新保

ここは既訪局ですが、近所の湯之谷局が改称したためついでに寄ることにしました。 9時前にかかわらず窓口は開いており「貯金以外ならいいですよ。」と招き入れてくれました。(^^) さっそく、「例のエコーあります?」と聞いてみましたが、「すぐに売り切れちゃった。」との回答でしたが 「どこか残っているとこありませんか?」と粘ってみたところ、局員さんが近所の局に電話をかけまくってくれ 「○○○○局に3枚、××局に20枚そっくりあるそうです。」と思いがけない返事を戴きました。 発売から11日も経ったので入手は不可能と思っていたので嬉しかったです。(^^)

 ということで、その局まで1時間かけて往復します。

(2)湯之谷

最近 湯ノ谷→湯之谷に改称した局です。 理由を局員に聞くと「ずっと村名と一致していなくて不便だと言われたので」 とのことでした。もっと早く改称しておけばよかったのにぃ。(T_T)


 ここからは昨年4月のような落穂拾いの局めぐとなります。
 小出ICから関越にのり、三条燕で降ります。
 
 (三条石上)(三条井栗)
 いずれも既訪ですが、加茂への通り道(の近く)にあり、エコーの在庫を確認しま
 した。当然×でしたが。(^^;;

 (3)加茂上条
 かもじょうじょう と読みます。
 ここは一昨年の年末(12/29)に行きそびれて31日に場所を確かめに行ったら
 灰色ATMがあったのでついつい自動機預入してしまった局で、今回やっと正式訪問
 できました。局のある通りは一方通行なのでご注意。

 (加茂)(白根)(白根中央通)
 ここも、エコーの在庫の確認だけです。(^^;;;
 白根中央通ではC57のふみかを購入。

(4)白根大通

やっと今日のメインイベント局に到着です。(^^;;時刻はすでに12:30。
4月26日に開局した新局です。局舎は平屋ですが中は広々としています。 さっそく通常貯金、定額小為替、定期貯金、記念押印(和文、欧文、和文ローラー印)を依頼します。 (あ、定額小為替の再発行を依頼し忘れた〜。(T_T)) 為替番号は16番に書いたように12572で、97年12月に開局した十日町の大井田希望の郷局の次の番号が順当に割り当てられたようです。 駄目もとでエコーの在庫について聞いてみたら「うちは4日前に開局したばかり でそれ以前に発売されたものは置いていないんです。」・・・言われてみれば あたりまえですね。すいませんでした。(^^;;;
帰り際に局員さんから「この中からお好きなのをどうぞ。」と言われ、湯呑やら 焼き物が多数あったのですが丸ポスト貯金箱もあったので、すかさず「この丸ポスト!」と叫んでしまいました。(^^;;


 (新潟紫竹山)
 再び8号線に戻り、そのまま新新バイパスに乗り7号線を新潟駅方向に進んだの
 ですが、車線を間違えて紫竹山の交差点であさっての方向に行ってしまいまして
 そのついでに局に寄りました。(^^;;

 (5)新潟沼垂
 やっと正しい車線に戻り、沼垂局に到着。車を駐車する際ギアをPに入れない
 ままキーを抜こうとしてよけいなバッテリーを食うというとんでもないポカを
 やらかしてしまい、用事を終えて車を発進させようとエンジンをかけたら、
 なかなかかかりません。ああ、バッテリーが上がったかー!(T_T)
 もうパニック状態です。・・・が、なんとかエンジンがかかりやっと脱出。(^^;;

 (6)新潟沼垂上町
 ここも駐車に困り、かなりロスしました。が、この後に7号線に乗るのにも
 かなりロスがありました。

 (7)松浜
 やっと阿賀野川を渡れました。(^^;;(ちなみに阿賀野川から西で残っているのは
 新潟島の4局と新潟駅前局のみ)
 貯金窓口では4人待ちと少し待たされました。その間に風景印でも・・・と思って
 いましたが、「ありません」とのこと。集配局なのにぃ。(T_T)

(8)濁川

ちょっと寂しいところにあります。(^^;;4/16発売のエコーと全国版のエコーがかざられていたのでそれぞれ5枚ずつゲット。「例のエコーは?」と尋ねると 「すぐに売り切れました。」との回答。なんで例のエコーだけ・・・。(T_T)

(9)三ツ森簡易

やっと豊栄市に入ります。実は豊栄市初訪問です。(^^;;
時刻はすでに15時を回っていたので、「この簡易16時までやっているかな」 と心配していたのですが、玄関にしっかり「午前9:00〜午後4:00」と紙が貼ってありひと安心。(^^;; 「私と同じような人は来ましたか?」と尋ねて見ると「ああ、よく来るねえ。」とのことで、さらに「今日は?」「来てないねえ。」 うーん、Premさんは来なかったようです。(^^;;(結局、鶴岡付近を回られたようですが)

 
 (10)岡方
 県別マップルで〒マークが道路から少し離れているのが気にかかりました。
 結果は・・・やっぱり少し引っ込んでいました。(^^;;

 (11)長浦
 なぜか女子中学生が局前でだべっていました。

(12)豊栄

もう時刻は15:40。ということで、この局をラストにします。局内に電子郵便局の端末があったので某掲示板に書き込みしていきます。(^^;;


 さて、ここからがまた時間との勝負です。とある目的のため五泉局へ
 向かうことにします。新潟空港ICからまた高速を使い安田ICで降り、
 16:40ころなんとか到着。

(五泉)

SLばんえつ物語号の運行開始を記念した小型印があるとのことで、例のエコー やあらかじめ用意したはがきなどを局員さんに渡して押してもらいました。  豊栄と同じく端末があったのでここでも書きこみして、局を後にしました。


 新潟県完訪まであと20局・・・


おまけ

消印

新保局の和文印&白根大通局の和文印・欧文印・和文ローラーの3点セットです。

SLばんえつ物語号(1)

翌5/1 磐越西線五十島〜三川間にて撮影。

SLばんえつ物語号(2)

電線がじゃまですねえ・・・。わたしの腕なんてこんなもんさ。フンだ。(^^;;

丸ポスト&雪だるま

白根大通局でいただいた丸ポスト貯金箱と新津駅の雪だるま弁当です。(^^;;

丸ポストの背中

開局記念の文字が入ってます!感激!
横には集荷時間表が貼ってありますが、平日6回・休日3回と新潟県では考えられない回数です。(^^;;


●局めぐ記メニューへ戻る

(c)massan/1997-99