2000.1.13 追加
![]() | 小千谷局 和文・欧文 |
![]() | スタートは川口局。続いて堀之内局。 |
![]() | なぜかこんな局まで。(^^;; 欧文印は私の押印ミスです。(^^;; 新保局(広神) |
![]() | 小出・来迎寺(越路町) |
![]() | 小千谷市内集配局揃い踏み。 片貝・小千谷・岩沢 |
![]() | 越後宮内・長岡 |
![]() | 見附・帯織(栄町) |
![]() | 福多局(栄町)はオリジナルデザイン。 招き猫のおみやげも戴きました。(^^; |
![]() | 栃尾・竹沢(山古志村) |
![]() | 新保局 和文・和文ローラー ローラー印の左の汚れは私のミスです。(^^;; |
![]() | 小千谷局 和文・和文ローラー 欧文・欧文ローラー |
![]() | 長岡局 風景印・和文・欧文 |
オリジナルデザイン使用局に郵頼をしました。
燕 | ![]() | その名のとおりツバメです。(^^; |
---|---|---|
高田 | ![]() | 高田公園のさくら |
巻 | ![]() | 鯛車 |
村松 | ![]() | 桜と白山 |
亀田 | ![]() | 亀だ。そのまんまね(^^;; |
十日町 | ![]() | 火焔土器 |
加茂 | ![]() | 雪つばき |
辰野 | ![]() | 辰年にふさわしく。 |
---|---|---|
飯田風越・鼎 | ![]() | お約束?(^^;; |
鼎 | ![]() | 例の日に行けなかったので和文印も頼みました。 |
![]() | 左:東京多摩、右:横浜集中 どちらも直接窓口へ依頼しました。(^^; |
(c)massan/1997-2000