お待たせしました!1999.4.4 完成!
みなさま、お宝劇場へようこそ!
当劇場では全国を駆けずり回って集めました「宝のゴム印」を紹介しております。
第4回めは 98年4月から99年3月までの宝をご紹介いたします。
ごゆっくりとご鑑賞下さいませ。
コメント | |
---|---|
![]() | 3ヶ月ぶりの宝。盛岡市北部です。 |
![]() | 昨年に引き続き山梨のお宝。 |
![]() | はるか道東まで来たのにぃ。今年は低調。 |
コメント | |
---|---|
![]() ![]() ![]() | 能登島も「宝の島」です。 |
![]() ![]() | 群馬県西部のお宝。 |
![]() ![]() | 松本城・善光寺のお宝。 |
コメント | |
---|---|
![]() | 大阪市役所でなく「中之島公会堂」だそうです。宝がすくなーい! |
コメント | |
---|---|
![]() | またまた和歌山シリーズ。橋本市内は「釣っている時」と「釣った後」の2種類の ゴム印に統一されているそうです。それにしても和歌山県以外で宝に遭遇しません・・・。宝に見放された!? |
コメント | |
---|---|
![]() ![]() | 99年で最初の宝。沼津市内で2つゲット!そして、巷で有名な「いちごと富士」です。次は中伊豆の温泉郷。 |
(c)massan/1997-99