2000.01.12 追加!
〜特集(4)〜 丸ポストめぐの旅
えー、ご無沙汰しております。(^^;;
しばらく特集も出さずに失礼していましたが、年末年始に西へ北へと奔走して
まいりまして、いろんなところで丸ポストに出会えました。(^^)

実家の最寄局が・・・
なんと実家の最寄局に丸ポストがありました。(^^;;11月に建て替えたと聞きましたが
まさか丸ポストになるなんて。(^^;;(99.12.31 千田郵便局)

ルミ姉もお出迎え
丸ポストもさることながら、新潟県にいないはずの(^^;;ルミ姉もいらっしゃいました。(^^;;
(情報提供:Premさん)(99.12.31 川井郵便局)

見附で見っけ(^^;(1)
元旦から丸ポストを見つけました。(^^;;(2000.1.1 見附市新町)

見附で見っけ(^^;(2)
見附局からすぐのところでも発見。(^^;;(2000.1.1 見附市学校町)

黄色い丸ポスト
初貯金のこの日、黄色い丸ポストを発見。以前瓢湖で見た青い丸ポストよりインパクトがあります。正体は使用済み切手のためのポストです。
(情報提供:kenさん)(2000.1.4 弘前郵便局内)

いわき市にて(1)
翌日は福島県はいわき市へ。北部の海岸沿いの町で見つけました。(2000.1.5 いわき市久ノ浜町)

いわき市にて(2)
続いて見つけました。(2000.1.5 いわき市四倉町)

勿来の関を越えて
5時間かかってようやくいわき市から脱出。港のまん前に立っていました。ここまで来てよかった。(^^;;
(2000.1.5 北茨城市平潟漁港)

鎌倉ふたたび
またその翌日思い出の?鎌倉へ。もういい加減ないだろうかと思ったらまだあった!
(2000.1.6 鎌倉市由比ヶ浜)

米屋さんに教えられ(1)
江ノ島駅近くで貸し自転車をやっていらっしゃる米屋さんに近所の丸ポストを教えられました。(^^;;
電車通りです。
(2000.1.6 鎌倉市腰越)

米屋さんに教えられ(2)
しかも1本ではなく2本も。(^^;;
(2000.1.6 鎌倉市腰越)
(c)massan/1997-2000