2010.02.27 update!
200局以上訪問の都道府県の訪問状況です。(東京・神奈川は除く)
完訪後の動向:
改称(00年)・・・道上→中之口(中之口村)
改称(01年)・・・大形本町→大形(新潟市)、燕駅前→燕中央通(燕市)、高田東本町→高土町、和田→上越大和(2つ上越市)
改称(02年)・・・小千谷上山→上ノ山(小千谷市)、新潟石山→山二ツ(新潟市)
貯金開始(03年)・・・上塩谷→入塩川(栃尾市) (09年) 新井長沢分室(旧新井市) (10年) 巣本(五泉市)、下条(加茂市)、日越(長岡市)、才津(長岡市)、〆切(新発田市)
改称(04年)・・・水原→阿賀野(合併・市制による)
設置・・・00/12/25 真砂(新潟市)、03/11/10 鵜川簡易(柏崎市)、05/3 山古志簡易(長岡市)(※08年廃止)
再訪状況:
03/06/09,12・・・やっと2局訪問。小千谷市・栃尾市再完訪です。
03/08/14・・・中之口から山二ツまで訪問。
03/10/29・・・上越の改称2局訪問、新潟県再完訪。
04/01/16・・・柏崎市の鵜川簡易(再)訪問にて新潟県2度目の再完訪。