1999.7.17
北海道ラリーに参加のみなさん、ご苦労様です。 私は実家から新潟県内をひたすら回っております。 去る12日には??年ぶりに佐渡へ行ってまいりました。カーフェリーで渡る よりも島内でレンタカーを借りた方が安くあがるはずだったのですが、どうやら かなり高くつきそうです。それとゆうのも、佐渡の道は上中下越と比べ道が悪い のです。対向車とすれ違う際に「なくてもよいガードレール」に擦ってしまいま した。あとでいくらか請求されてしまいます(T_T) 北海道はどの道も広いのでこんな事はまず起きないと思いますが、安全運転を してくださいね。 さて、佐渡の郵便局はほとんどゴム印の頭に「佐渡」がついているので回った 26局中なんと16局が宝でした。まさに「宝の島」です。(^^) それでは回った局すべてを以下に記します。 (ゴム印の「郵便局」は省略。頭の$は宝。()はイラスト。) 12789 おけさ簡易 両津港ターミナルビル内改札の目の前! $12240 佐渡・両津湊 「・」は中点、国道から1本海側の通りにあり $12135 佐渡(佐渡)水津 なまこ壁 $12452 佐渡(佐渡)月布施 少し引っ込んでいる 小さな〒が目印 $12315 佐渡赤玉 風景印は自分で押した(^^) 12747 岩首簡易 県道の交差点から少し中に入ります。〒の窓口は建物横 12077 多田 「おおた」と読みます。 $12076 佐渡.赤泊 「.」はピリオド $12314 (佐渡)下川茂 ここは内陸部。海から内陸部への道の方がよい $12075 佐渡羽茂 羽茂町の中心 $12857 佐渡大橋簡易 羽茂局から小木へ行く途中右手 $12876 (たらい舟)たらい舟佐渡小木港 「ウルトラスペシャル宝」(^^) ?12015 佐渡 小木 2つのはんこのため宝と言えず $12258 (佐渡)小木宿根木 他の(佐渡)よりうまい。近くの海はきれい。 $12895 佐渡島小村簡易 小木から真野へ行く途中左手。 $12137 佐渡西三川 ドライブインの向かい側 $12074 佐渡真野 町の中、駐車は大変 $12707 佐渡八幡簡易 これぞ簡易局!NTTの(?)ジュースを戴く(^^) $12727 佐渡二宮簡易 佐和田の街に入らず金井方面へ行く。ぽつんとある。 12183 畑野 農協の裏手にある $12027 佐渡新穂 「とき」のふるさと 12733 吉井旭簡易 道の脇にぽつんとある。 12799 秋津新田簡易 中に広い駐車場あり(^^; 12749 福浦簡易 もう両津市街の中 12728 梅津簡易 Aコープ加茂の隣 12017 両津 某レンタカー会社の目の前 長文になりまして誠にすみませんでした。簡易局データは後日まとめて発表 したいと思います。 なお、上中下越地方の宝の局は数えるほどしかありません。(^^; MXK01615 新保 正彦 (From OJIYA帰省中)
(c)massan/1997-99