2000.1.17 追加

局めぐ記(39)

●ミレニアム小型印収集めぐ(1999年12月31日,2000年1月1日)


大晦日編

大晦日の朝、ようやく実家に帰宅します。この日も局めぐに費やします。(^^;;
と言っても窓口が開いている岩沢・小千谷・片貝だけで、あとは写真を撮るだけ
でしたが。

12/31(金) 晴れ!
千田→岩沢→真人→川井→片貝→三仏生→小千谷

(1)千田

11月に新局舎になったとのことで行って見たらなんと!丸ポストがあるでは ないですか!いやーーーー感激です!\(^o^)/ 市内でも新型ポストに更新されているところが多いのに、このような計らいをして いただけるとはありがたい事です。

(2)岩沢

小千谷市南部の集配局です。4年前に訪問して以来で、その後新築移転しました。 郵便番号(949-8799)では普通局のように見えますが 集配特定局です。(^^; 正体を隠していたのですが局員さんと話しが弾むうちにばれてしまいました。(^^;; はがきに欧文印とか押してもらおうとしたら、「記念のたとうがありますよ」と 言われたのでさっそく申し込みます。(^^;;また明日取りに行きます。(^^;

(3)真人

なんと!ここも新しい局舎になってるではないですか! あと残るは小千谷上ノ山と駅前だけですね。

(4)川井

ここも4年前に訪問。当時は内ヶ巻駅近くにありましたが、川井大橋開通に伴いそちらに大移転しました。 Premさんの情報どおり丸ポストがありました。(^^;;これも移転時から使用している ようですね。それにしてもなぜここに○ミ姉がいるのだ?(^^;;

(5)片貝

ここも集配局なので郵便は営業中です。ここでも記念たとうを申し込んだり、エコーはがきを 購入したりします。局舎のとなりに家が1軒たってしまいました。 片貝駅のホームは雪に埋もれていました。ちなみに来迎寺方面は土木工事が始まっています。 撮影をする方はお早めに。なぜか駅名標の枠が緑になっていました。(?_?) で、やってはいけないと思いつつ、ATMで入金して窓口で「花火の里 片貝郵便局」のゴム印を もらってしまいました。(^^;;

(6)三仏生

ここが局めぐを始めてからの新潟県最初の訪問局です。(^^; 2日前に行った高松の仏生山局のはんこを見せたかったな。(^^;;

(7)小千谷
記念たとうもありましたが、なんか期待はずれなので止めて、和文と欧文印だけ押してもらいました。

当日の成果はこちらです。

元旦奔走編

1/1(土)曇り時々雨ところにより晴れ まずまずの天気でした。(^^;
◆川口→◆堀之内→◇新保(広神村)→●小出→◆岩沢→●小千谷
→◆片貝→◆来迎寺(越路町)→●越後宮内→●長岡→(◇見附南本町)→●見附→◇福多(栄町)→◆帯織(栄町)
→●栃尾→◆竹沢(山古志村)→(●長岡西)

実家を8時40分ころ出発。遅過ぎますね。(^^;;
(1)川口
新保局へ直行するつもりでしたが、50円切手を購入するため寄ります。(^^;
何気なく局に入りましたが、ほんとに元旦から営業しているんだと思いました。(^^;
まずは記念小型印を押印してもらい、ついでにエコーハガキやら切手やら
ミレニアムたとうまで買ってしまいました。(^^;;
(2)堀之内
旧道沿いですが寄ります。(^^;
(3)新保
実に3回目の訪問です。(^^;;
局長さんが出勤して対応して下さいました。昨年、郵頼の時に電話したことを
覚えていてくれました。依頼物はすでにポストに入れたそうです。
ついでに、カメラのシャッターまで押してもらいました。(^^;;
なおこの局が小型印を使用する理由は聞けませんでした。(^^;;
対応してもらっている間にも記念たとうを予約していた方が受け取りにきました。
近くには◆広神もありますが行くときりがないので小出だけ寄って引き返すことにします。
(4)小出
町の中心にありますが、さすがにがらーんとしています。
ここは窓口ではなく玄関を入ったところに臨時出張所がありました。
小出ICから越後川口ICまで関越道を使います。(^^;
(5)岩沢
前日に予約したたとうを受け取ります。
(6)小千谷
裏の駐車場に車を止めて局に入ろうとしたら、表(商店街側)でやっているとのこと。
ぐるっと回ってやっと到着。小出と同じく臨時出張所でした。記念押印のほか、
ふるさと切手などの販売に力を入れていました。
ここで山を越えて◆太郎丸まで行こうかと思いましたが、ちょっと離れすぎているので
やめときます。(^^;;一旦実家に戻り、再び出発。
(7)片貝
前日に半分だけ押してもらったたとうの右半分を押してもらいます。
それにしてもどこの局に行っても、年賀状を買いに来る人が目立ちますね。(^^;
(8)来迎寺
予定にはまったく入れていませんでしたが、宮内への途中なので寄ります。(^^;
(9)越後宮内
ここも年賀状を出す人、買う人が途絶えません。(^^;;
記念たとうを求めるおじいさんがおりました。
ここらで12:00となります。
(10)長岡
車をどうやって停めようか懸念していましたが、局内に停められました。(^^;
さすが94の区分局。客が多いです。(^^;;
記念押印用の臨時出張所を局内に設けていました。(小型印・風景印・和文)
すでに先客がおり、通常の官製ハガキに和文印を大量に押しまくっていました。(^^;
欧文印だけは窓口で押してもらいました。(^^;;
またエコーはがきも購入。(^^;;
さて次は長岡西にでもしようかと思いましたが福多局へ急ぐために見附に向います。
(10)'見附南本町
なかざわさんの情報によると、この局で小型印を使っているとのことでしたが、
残念ながらすでに閉まっていました。(T_T)
しかし、この局に向う途中で丸ポストを発見。(^^;
(11)見附
ここも長岡と同じように局内に臨時出張所があります。
年賀切手がかなりあったので購入します。(^^;
この局を出てすぐのところにも丸ポストがありました。(^^;
(12)福多
新潟日報にも記事が出ていた局です。ここだけオリジナルのデザイン(招き猫)です。
おみやげに招き猫をいただきました。(^^;;
きたさんが書きこみしてくれた端末もありました。キーボードやマウスまで
あったんですね。さすがに電源は入っていませんが。(^^;
(13)帯織
栄町の集配局です。福多局で教えてもらいました。(^^;;
さて時刻はもう14時近くです。三条に行こうかそれとも戻ろうか思案して、
栃尾と竹沢を狙ってみることにします。
(14)栃尾
見附市街から旧越後交通栃尾線沿いに行きます。
局の近くで信号を勘違いし、あやうくぶつかりそうになりました。(^^;;;すいませーん。
ここも小千谷と同じ臨時出張所だけでした。しかも小型印を依頼すると、
「引受押印しかできない」ととんちんかんな回答。他の局で押してもらった見本を
渡してなんとかやってもらいました。(--;;
(15)竹沢
栃尾からまず8号バイパスに戻り、17号を南下します。滝谷のあたりですでに3時を回り
もうだめだなと思い、小千谷市に入って291号を上っていきます。
15:10ころやっと到着。玄関があいたので「あ、まだやっていたんだ」と思い窓口へ行くと
「ほんとは12:30で終りだったんだけど」とのことでしたが、小型印押印に快く応じて
下さいました。(^o^)
(15)'長岡西
これに気をよくして、長岡西へ行ってみます。
しかし、やっぱりというか「時間外窓口の営業は終了しました」の張り紙があり、失敗。(T_T)
そのまま帰宅。飯も食わず眠気もがまんして回っていたツケが一気に出て、夕飯を食べたら
すぐに寝てしまいました。(^^;; ちゃんちゃん。

当日の成果はこちらです。


●局めぐ記メニューへ戻る

(c)massan/1997-2000