まっさんの丸ポスト掲示板ろぐ(8)

1999/07/28〜1999/10/05

次のページへ



no.160は管理人の雑談なのでログから削除しました。


159 Re: 赤丸ポスト引き抜きの危機? コメント数:  0件
  まっさん   | mxk01615@nifty.ne.jp 1999/10/05 (火) 22:52
 http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/6610/post/post.html
れいこさん、ご紹介ありがとうございました。m(__)m
でわ、訳しましょう。(^^;;

住所:新潟県長岡市 上田町1丁目
郵便番号:940
目標:上田町バス停、まるじん?食品
ポスト番号:長岡局 第1号
注記:道路拡張工事のため、ポストが引き抜かれる危機!
発見日:1999-10-3

やぎちゃん、お疲れさまでした。地図で見ると、大手大橋へ続く国道351号沿いの
ようですね。確かにあのあたり日赤病院を移転させて、道路を拡張していましたね。
でも丸ポストがあったとは気がつきませんでした。うーん、自分の目で見に行きたい。(--;;
ちなみにその丸ポストから東へ行っても西へ行っても◎がありますが、
行きましたか?(^^;;


158 赤丸ポスト引き抜きの危機? コメント数:  1件
  やぎちゃん の 代りの れいこ 1999/10/05 (火) 21:38
やぎちゃんのパソコンが壊れたそうで、代わりに書き込みしてください・・との事。

原文のまま、お載せ致します。見づらくてごめんなさい。(_ _)
変換ができないそうなんですぅ・・
(最近、ローマ字のまま送られてきます・・(^_^;))

Address :Niigataken Nagaika-shi Ueda-cho 1-chome
Zip code :940
Land Mark:Bus stop Ueda-cho,Marujin Shokuhin
Post No. :Nagaoka-kyoku dai 1 gou
REMARkS :Doro kakucho kouji no tame,Post ga hikinukareru kiki
Data :1999 OCT 03


157 ぶらりととちぎ路 コメント数:  0件
  まっさん   | mxk01615@nifty.ne.jp 1999/09/25 (土) 18:29
 http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/6610/post/post.html
ふらりと栃木を局めぐしてきて1個見つけて来ました。(^^;;

所在地:栃木県佐野市大町
道 路:県道67号桐生岩舟線
目 標:ローソン駐車場
確認日:1999-09-24


156 町田市1件 コメント数:  0件
  まなぶ   | manabu_@geocities.co.jp 1999/09/23 (木) 20:55
 http://geocities.co.jp/HeartLand-Gaien/3768/index.html
所在地:東京都町田市相原
道 路:通称「町田街道」
目 標:神奈中バス相原バス停(操車場?)至近
確認日:1999-09-23


155 丸ポストのページ移転のお知らせ コメント数:  0件
  まっさん   | mxk01615@nifty.ne.jp 1999/09/19 (日) 11:23
 http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/6610/post/post.html
みなさんこんにちは。いつも丸ポスト情報をアップしてくださり誠にありがとうございます。m(__)m
えー、この度、サーバーの容量不足を解消するべく「あなたの町の丸ポスト」を
geocitiesに移転いたしました。誠に勝手かと思いますが,今後ともよろしくお願いいたします。m(__)m

アオッさん、Premさん、まなぶさん、れいこさん、mujirusiさん、情報まことに
ありがとうございました。m(__)m


154 京都駅前に丸ポスト(京都中央局) コメント数:  0件
  mujirusi   | mujirusi@mui.biglobe.ne.jp 1999/09/19 (日) 00:00
ちょ〜近代的な駅ビルに立て替えられた京都駅に隣接する、京都中央局の
前に丸ポストがありました。

ほかにも、鞍馬局の前にもありました。


153 生きてないとだめ? コメント数:  0件
  れいこ 1999/09/10 (金) 21:03
北海道の今年の秋になくなる「青山郵便局」の裏に、
丸ポストが捨ててありました。

師匠はどーにか持って帰れないか・・と試行錯誤してましたが、
その後は、どーしたのでしょーか・・(^_^;)

車に積んで持って帰ったのかな・・(@_@)


152 いくつか見たけど・・・ コメント数:  0件
  まなぶ 1999/09/10 (金) 00:38
今回の局回り中、けっこうな数の丸ポスト&壁掛けポストをみましたが、細かくチェックしませんでした。
(それこそ分刻みで自分自身を縛り付けていたもので、、、)

局前にあったもの数本、記憶に残っているものでは、香川・尽誠学園前の丸ポストでしょうか。
今後、局舎画像を私のHPにあげますので、その画像から丸ポストを探し出して下さいませ(^^;


151 丸ポスト報告2件 コメント数:  0件
  Prem(from家)   | BYP02425@nifty.ne.jp 1999/09/07 (火) 20:36
 もっといろいろ発見したのですが、大半を忘れてしまいました。

(1)
場所:栃木県日光市 馬返交差点(とMAPFANに書いてある)
目標:R120いろは坂の登坂線(第2いろは坂)と降坂線(第1いろは坂)が
   別れるところ
確認日:1999/9/5
藁葺き屋根の非常に味のある民家の前に建っています。


(2)
場所:新潟県燕市 小池
目標:小池交差点の分水町寄りに少し進んだ南側。道路より少し奥まっている
道路:県道燕地蔵堂線 小池交差点付近
確認日:1999/8/27


150 お久しぶりの福井県 コメント数:  0件
  アオッ 1999/08/26 (木) 23:04
この掲示板に福井県が登場するのは久しぶりのような気がします。

場所:福井県敦賀市疋田のとある個人宅前
目標:JA敦賀市南部営農センター近く
道路:不明(同じ道路沿いの少々離れた所に疋田局が有ります。)

目標のJAは「JA敦賀南部営農センター」かもしれません。(よく覚えていない)
いずれにしろ丸ポストの近くに農協の建物はあります。

確認日は1999年8月25日です。


149 小樽の丸ポスト コメント数:  0件
  mujirusi   | mujirusi@mui.biglobe.ne.jp 1999/08/25 (水) 23:43
 http://www2u.biglobe.ne.jp/~mujirusi/
北海道に来ています。
今日は、小樽近辺を廻りましたが、丸ポストがいっぱい見かけました。

思い出しただけでも、
・入船5(小樽貯金JCから緑二局方向へ)
・入船2(小樽貯金JCから花園局方向へ)
・若松1(サンクス前)

それから、札幌の山奥・豊羽本山簡易局にもありました。
厳密には、豊羽鉱山の玄関ですが。


148 円筒形ポストの記事 コメント数:  0件
  北旅人   | kita-tabibito_10@mub.biglobe.ne.jp 1999/08/25 (水) 13:11
まっさん、こんにちは。
局めぐの掲示板ではコメントありがとうございました。

さて、本日は丸ポストの情報ではないのですが、今朝の日本経済新聞の文化欄(最終ページ)
に、円筒形ポスト(丸ポストのことです)の写真を撮られている方の文が掲載されていました。
まずはご参考までに。

追伸、局めぐの掲示板で記せば良かったのですが、瀬棚の新保さんは見ていません。
すみません、バスの到着時刻とフェリーの出航時刻との間に余裕がなく、瀬棚局の訪問後、
瀬棚港まで走りました。


147 Re: 東京都府中市内 コメント数:  0件
  こそまっさん   | mxk01615@nifty.ne.jp 1999/08/23 (月) 17:28
アオッさん、ようこそ府中へ!(^^;;
追加丸ポスト情報どうもありがとうございます。m(__)m

> 場所:東京都府中市小柳町4or5丁目

ええ!こっちにあったんですか。知らんかった。

> 目標:府中日新局

 この局も丸ポストでしたか!3年半前に訪問しましたが
 覚えていません。(^^;;

> 既に府中市内では、たくさんの丸ポストの存在がこの掲示板に報告されているため、
> だぶっているかもしれません。(だぶっていたら、すみません・・・。
 いえいえ、ダブっていませんでしたよ。
 私もまだまだ修行が足りません・・・。(^^;;

> おまけ・・・府中中河原局の丸ポストは今でも健在です。

 確認、ありがとうございます。

> いずれも確認日は1999年8月20日です。

 その日にアップするとは、どーもです。(^^)

kitchenさん、神奈川西部の報告どうもありがとうございます。m(__)m
ほんとにこちらにはごろごろしていますね。(^^;;
あと、廃止情報どうもです。まなぶさんからも同様のご報告を頂いて
おります。m(__)m 残念ですね。市内の他の丸ポストも危なそうですね。(;_;)


146 西相模 コメント数:  0件
  Kitchen   | raki@geocities.co.jp 1999/08/22 (日) 11:47
 http://www.tcup4.com/401/kitchen.html
いずれも局巡り中に発見。

所在地:秦野市本町三丁目8番18号
目 標:商店前 バス停「台町」より先
道 路:県道平塚秦野線 
確認日:1999-08-10

所在地:足柄上郡山北町大字山北250番地
目 標:造り酒屋前 バス停「水上」前
道 路:国道246号旧道 山北駅より松田より約1.5km
確認日:1999-08-10

所在地:小田原市大字栢山2580番地4
目 標:酒屋前
道 路:栢山駅前、踏切横
確認日:1999-08-10

--
ついでに廃止情報(;_;) 角ポストに置き換えられていました。

所在地:埼玉県戸田市大字新曽
目 標:全農前 
道 路:「全農通り」
確認日:1999-08-11
6月にはあったので、おそらく7月に交換でしょうか?



145 東京都府中市内 コメント数:  1件
  アオッ 1999/08/20 (金) 20:19
場所:東京都府中市小柳町4or5丁目
目標:西武多摩川線競艇場駅北口近くの商店
道路:不明

場所:東京都府中市日新町1丁目
目標:府中日新局
道路:不明

既に府中市内では、たくさんの丸ポストの存在がこの掲示板に報告されているため、
だぶっているかもしれません。(だぶっていたら、すみません・・・。)

おまけ・・・府中中河原局の丸ポストは今でも健在です。

いずれも確認日は1999年8月20日です。


144 銭湯に丸ポストはよく似合う コメント数:  0件
  まっさん   | mxk01615@nifty.ne.jp 1999/08/16 (月) 20:18
みなさん、こんばんは。今日は多摩地区の局めぐに行って来て、6本ほど
発見できました。(^^;;
中でも田無市の庚申湯という銭湯の目の前に立っている丸ポストは感動ものです。(^^;;
もちろん銭湯の建物もいかにも銭湯という造りでいいですよ〜。(^^)

住所:小平市学園西町3−18
目標:チヨダ事務機
道路:
確認日:99-8-16

住所:小平市大沼町500番代?
目標:たばこ屋?
道路:東京街道
確認日:99-8-16

住所:田無市芝久保町1−13
目標:庚申湯(銭湯)
道路:
確認日:99-8-16

住所:田無市芝久保町2−6
目標:中田商店
道路:
確認日:99-8-16

住所:田無市芝久保町2−4
目標:加藤商店・〒田無芝久保二局
道路:
確認日:99-8-16

住所:田無市南町3−8
目標:コミュニテイストア
道路:
確認日:99-8-16


143 長野シリーズ コメント数:  0件
  まっさん   | mxk01615@nifty.ne.jp 1999/08/15 (日) 02:36
長野遠征で見つけました。温泉雑技団さんのとダブっているかも
知れません。

住所:飯田市知久町3
目標:おもちゃのひょうどう
道路:
確認日:99-8-14

住所:飯田市箕瀬町2500番地付近 
目標:山村屋(たばこ屋) 
道路: 
確認日:99-8-14

住所:飯田市通り町3 
目標:7−11 隣 
道路: 通り町通り?
確認日:99-8-14

住所:飯田市桜町1 
目標:サークルK斜め前 
道路:県道飯島飯田線T字路 
確認日:99-8-14

住所:岡谷市長地 
目標:西堀バス停?
道路:県道下諏訪辰野線 
確認日:99-8-14

住所:諏訪市湖岸通り2 
目標:セイコーエプソン近く 
道路:国道20号 
確認日:99-8-14(未撮影)

住所:諏訪市諏訪2−7 
目標:角間橋バス停 
道路:国道20号 
確認日:99-8-14(未撮影)

住所:諏訪市元町3 
目標:〒諏訪角間 
道路:国道20号 
確認日:99-8-14(未撮影)
     


142 多摩東部4件 コメント数:  0件
  まなぶ   | jm1vpo@tka.att.ne.jp 1999/08/02 (月) 17:03
 http://home.att.ne.jp/gold/manabu/index.html
所在地:東京都田無市南町三丁目6番地先
目 標:コミュニティストア前
道 路:「文化通り」。都道12号、通称「武蔵境通り」の現在建設途中の
    バイパスにあたる方の西武線ガード南側
確認日:1999-08-02

所在地:東京都東久留米市南沢一丁目19番地先
目 標:海老沢酒店前
道 路:「南沢通り」
確認日:1999-08-02

所在地:東京都東久留米市本町四丁目13番地先
目 標:ヤマザキショップ丸吉商事前
道 路:「南沢通り」
確認日:1999-08-02

所在地:東京都清瀬市野塩一丁目180番地先
目 標:繁田商店前
道 路:清瀬野塩局前を西部秋津駅の反対方向へ、清瀬四中近し。

以上、既に発見されているものが含まれています場合はご容赦ください。
後日画像をお送りします。


141 大船1件 コメント数:  0件
  まなぶ   | jm1vpo@tka.att.ne.jp 1999/07/28 (水) 00:37
 http://home.att.ne.jp/gold/manabu/index.html
場 所:神奈川県鎌倉市岡本二丁目12番地先
目 標:鎌倉岡本郵便局前、大船駅(西口)柏尾川渡ってすぐ
道 路:県道(名称・番号、失念失礼)
確認日:1999-07-27

既訪の際は御容赦。


前のページへ

丸ポストのページへ
(c)massan/1998-1999