まっさんの丸ポスト掲示板ろぐ(10)

2000/1/11〜2000/3/14

次のページへ



200 無くなってしまいました・・・ コメント数:  0件
  あすらん   | kazuma@mb.infoweb.ne.jp 2000/03/14 (火) 12:39
 http://village.infoweb.ne.jp/~fwgk3729/yuubin/yuubin.htm
最近まで私の家の前にあった丸ポスト。
幼稚園のバスの待ち時間によく登って遊んでいた丸ポスト。

四角いありきたりなポストに代わってしまいました・・・(T_T)

丸ポストって中に収集用の袋が入ってないんですね。


199 奄美大島の丸ポスト コメント数:  0件
  北旅人   | kita-tabibito_10@mub.biglobe.ne.jp 2000/02/29 (火) 22:22
所在地:鹿児島県大島郡宇検村芦検
道路 :不明(宇検局〜宇検久志局の間)
目標 :芦検簡易郵便局前
確認日:2000年2月28日

※奄美大島では上記のみしか発見できませんでしたが、まだい
 くつかあるようです。
 喜界島に丸ポストは1つもありません。早町局にて確認済み。


198 大磯町のR1沿いに丸ポスト2つ コメント数:  0件
  mujirusi   | mujirusi@mui.biglobe.ne.jp 2000/02/20 (日) 00:19
 http://www2u.biglobe.ne.jp/~mujirusi/
先日の局めぐで、神奈川県中郡大磯町の国道1号沿いに2つ丸ポストを
見つけました。

1. 西小磯・白石大門バス停近くのタバコ屋?の前
2. 東小磯・「パンの蔵」の前

いずれ、局めぐ記内で画像をご紹介します。

ほかにも、茅ヶ崎市内でもR1沿いに丸ポストをいくつか見つけました
が、はっきりとした場所は覚えておりませんm(_ _)m。


197 伊勢原1件 コメント数:  0件
  まなぶ   | manabu_@geocities.co.jp 2000/02/14 (月) 20:42
所在地:神奈川県伊勢原市板戸500番地附近(地図による)
道 路:国道246号線沿い
目 標:板戸交差点(県道63号相模原大磯線)より厚木寄り左側
確認日:2000-02-14

丸ポスト探したり、車のナンバー見たりダンプカーの荷台番号見たり、仕事中も気が抜けません(爆)


196 亀戸にオブジェとして コメント数:  0件
  やぎちゃん 2000/02/04 (金) 00:55
2/3に亀戸のサンストリートにチャイハネができるというので
行ってまいりました。
(ここには◎やあ銀ATMもあるので行った人も多いでしょう)

で、チャイハネの隣りのお店の内装のオブジェとして
赤丸ポストが置いてありました。
差出口は塞いでありました。

払い下げ品? 欲しいな〜


195 東大和、東村山、日野の丸ポスト コメント数:  0件
  さとう   | n-satoh@mtg.biglobe.ne.jp 2000/02/02 (水) 21:14
さとうです、お邪魔します。
当方で最近撮影した丸ポストです。
すでに確認済み、どなたかが報告済みだったら
ごめんなさい。

所在地:東京都東大和市奈良橋4丁目(2丁目かも..)
道路:青梅街道
目標:バス停「奈良橋」から青梅街道沿いに西へ、消防署前
(地図でみると2丁目なのですが、現地の番地表示は4丁目)

所在地:東京都東村山市多摩湖町3-3(住所は少々怪しいです)
道路:不明
目標:武蔵大和駅東側の廻田赤坂交差点を北上道なりに1km弱
西武線沿いの道、ポストと路地を挟んだ電柱の番地表示が
確か、多摩湖町3-3。

所在地:東京都日野市日野
道路:甲州街道
目標:モノレール甲州街道駅から甲州街道へ出て東京方面へ
少し行ったところ。ポストから少し離れたところの電柱
にある番地表示は「日野1144」。


194 伊勢の丸ポスト掲示板・・・ コメント数:  0件
  まっさん   | mxk01615@nifty.ne.jp 2000/02/01 (火) 23:21
 http://www60.tcup.com/6004/puuyan.html
infoseekにて「丸ポスト」で検索したら上のリンクのような掲示板が見つかりました。
が、昨年秋から誰も来ません・・・・・。(T_T)
どうやら、松阪市を中心にいっぱい丸ポストがあるようです。


193 伊豆の丸ポスト(3) コメント数:  0件
  まっさん   | mxk01615@nifty.ne.jp 2000/01/31 (月) 22:18
 http://member.nifty.ne.jp/massan1/
下田市でめっけました。

所在地:下田市河内
道 路:国道414号線の旧道?バス通り
目 標:酒屋(高根山口バス停の近く)

所在地:下田市西中1
道 路:国道414号線
目 標:文房具屋(スーパーみどりや向い)

所在地:下田市武が浜2
道 路:国道135号線へ合流する直前・みなと橋の近く
目 標:風々亭(料理屋)

所在地:下田市柿崎16
道 路:国道135号線
目 標:上の山交差点・上の山バス停の近く

所在地:賀茂郡河津町笹原
道 路:南小前の道路
目 標:南小校門近くの電話ボックス

所在地:賀茂郡河津町浜
道 路:伊豆急行河津駅下の道路
目 標:伊豆急行河津駅

あと1本河津町か東伊豆町で見つけましたが、どこか忘れた。(^^;

また、下田局には明治時代の黒ポストがあります。


192 伊豆の丸ポスト(2) コメント数:  0件
  まっさん   | mxk01615@nifty.ne.jp 2000/01/31 (月) 22:17
 http://member.nifty.ne.jp/massan1/
伊東市の分、1本忘れました。(^^;

所在地:伊東市和田1−16
道 路:国道135号線(海側)脇の道
目 標:観光会館の前


191 Re: 国立の丸ポスト コメント数:  0件
  まっさん   | mxk01615@nifty.ne.jp 2000/01/31 (月) 22:00
 http://member.nifty.ne.jp/massan1/
> 国立市の丸ポストで、「あなたの町の丸ポストリスト」
> に入っていなかったものです。目標は少々怪しいです。

さとうさん、こんばんは。さっそくいらっしゃいませ。
&国立の丸ポストの補足ありがとうございます。m(__)m
多喜窪通りになんか集中してますね。(^^;;
今度確認してきます。

それでは今後ともよろしくお願いします。
リンクありがとうございました。m(__)m


190 国立の丸ポスト コメント数:  0件
  さとう   | n-satoh@mtg.biglobe.ne.jp 2000/01/31 (月) 00:07
国立市の丸ポストで、「あなたの町の丸ポストリスト」
に入っていなかったものです。目標は少々怪しいです。

所在地:東京都国立市東3-5
道路:多喜窪通り
目標:バス停「大学寮前」の西

所在地:東京都国立市東2-2
道路:多喜窪通り
目標:バス停「旭通り中央」の東

所在地:東京都国立市東1-6
道路:多喜窪通り
目標:国立駅前から多喜窪通りに入ってすぐ(駅に向かって道路左側)


189 伊豆の丸ポスト コメント数:  0件
  まっさん(in伊東)   | mxk01615@nifty.ne.jp 2000/01/30 (日) 20:04
 http://member.nifty.ne.jp/massan1/n_link.html
みついさん(リンク参照)のお膝元にやって参りました。(^^;;
まるで吸い寄せられるように丸ポストが見つかりました。(^^;

所在地:熱海市福道町
道 路:JR伊東線来宮駅
目 標:駅前(線路寄り)

所在地:伊東市湯川2−5
道 路:国道135号(陸側)
目 標:建設中のホテル?

所在地:伊東市和田2−3
道 路:県道110号線
目 標:角屋酒店

所在地:伊東市和田2−1
道 路:県道110号線
目 標:田中釣り漁具店

所在地:伊東市竹の内2−7
道 路:国道135号線(陸側)
目 標:サガミヤ(書店)

所在地:伊東市銀座元町1?
道 路:国道135号線(陸側)
目 標:ギフトショップ斗屋(とうや)

所在地:伊東市桜木町1−2
道 路:県道修善寺街道
目 標:菊屋酒店

所在地:伊東市弥生町2
道 路:県道修善寺街道
目 標:白井スポーツ店


188 秦野2件 コメント数:  0件
  まなぶ   | manabu_@geocities.co.jp 2000/01/19 (水) 22:47
 http://home.att.ne.jp/gold/manabu
住 所:神奈川県秦野市本町三丁目8番地先
道 路:県道62号平塚秦野線沿い
目 標:セブンイレブン並び、秦野駅前郵便局〜河原町交差点間
確認日:2000-01-18

住 所:神奈川県秦野市南金目887番地附近
道 路:県道62号平塚秦野線沿い
目 標:「横浜生まれのオシャレなコンビニ」(^^;スリーエフ前
    神奈川中央交通バス「金目駅」バス停近く
確認日:2000-01-18


187 名古屋 コメント数:  0件
  やぎちゃん 2000/01/18 (火) 17:32
ムーンライトながらで名古屋へ遠征しようとしたのですが、
到着が朝6時と早過ぎたため、目指す局が開く11時まで
時間つぶしに彦根に行くと、次から次へと宝が出てきて
名古屋に戻ったら4時になってしまいました。
4時過ぎても貯金を営業している局の内、4局だけ行ったのですが
シティポスト名鉄百貨店簡易局には赤丸ポストと解説板がありました。
以下、その解説です。


名古屋で2つ!

今も活躍の珍しいポスト

「郵便差出箱1号丸型」

名古屋では名鉄百貨店と
緑区有松町の2つあるだけです
日本最初のポストは明治4年に
設置され赤い円筒形のポストに
なったのは明治41年です。
この鋳鉄製のポストは昭和25年
に登場し40年代に最も活躍しま
した。


ポストには「名古屋中央郵便局第280号」とありました。
住所は 〒450-0002 名古屋市中村区名駅1-2-1の4F

もう一度、地下鉄で名古屋中局などに行かねばなりません。
分室なんかも改称とかあるのかなあ〜


186 Re: 近畿地方の情報です コメント数:  0件
  まっさん   | mxk01615@nifty.ne.jp 2000/01/15 (土) 23:12
ぢゅーしーさん、初めまして。
近畿の丸ポスト情報ありがとうございます。m(__)m

それにしても、すごいですね〜。(^^;;
なんか「あの局」に行くついでに丸ポストめぐをしに来いといわんばかりですね。(^^;;

> 奈良県下北山村上池原/上池原郵便局

ここが一番最寄かな?(^^;;

> 神奈川県鎌倉市/極楽寺駅

あ、ここだけは訪問済みです。

> とりあえずこんなもんで良いでしょうか。
> 全て1年以内に確認したものです。

感謝感激です。\(^o^)/ 

今後ともよろしくお願いします。m(__)m


185 【壁掛け】境、真岡 コメント数:  0件
  Kitchen   | raki@geocities.co.jp 2000/01/15 (土) 22:43
長くなったので分割します。
壁掛けも、近所では全く見かけなくなりました。

【壁掛けポスト】
所在地:群馬県佐波郡境町島村2404番地
所 在:タバコ店
道 路:県道中瀬・牧西線
確認日:1999-12-10
備 考:境局No.38

所在地:栃木県真岡市小林921番地の2
所 在:タバコ店
道 路:県道西田井・二宮線  交差点「小林」角
目 標:山前小学校斜め向かい
確認日:1999-12-21


184 【丸ポスト】尾島、益子、真岡、宝塚 コメント数:  0件
  Kitchen   | raki@geocities.co.jp 2000/01/15 (土) 22:43
二ヶ月ぶりでございます。今年も多く見つけられますように。

【丸ポスト】
所在地:群馬県新田郡尾島町世良田1099番地
所 在:商店
道 路:国道354号線 高崎方向に向かって左
確認日:1999-12-10
備 考:尾島局No.17

所在地:栃木県芳賀郡益子町益子1591番地
所 在:益子駅
確認日:1999-12-21

所在地:栃木県真岡市荒町110番地の1
所 在:真岡市総合福祉保健センター
道 路:国道294号線
目 標:真岡消防署、真岡警察署
確認日:1999-12-21

所在地:栃木県真岡市荒町2190番地
所 在:荒町有料駐車場
道 路:国道294号線
目 標:うしんきん
確認日:1999-12-21

所在地:栃木県真岡市台町4168番地
所 在:タバコ店
道 路:国道294号線
確認日:1999-12-21

所在地:兵庫県宝塚市小浜二丁目2番1号
所 在:コンビニエンスストア、クリーニング店
道 路:「市役所通り」、交差点「小浜」手前
目 標:宝塚局(新局舎)斜め向かい
確認日:1999-12-30


183 近畿地方の情報です コメント数:  1件
  ぢゅーしー   | tomotomo@di.mbn.or.jp 2000/01/12 (水) 03:18
丸ポストの情報を集めてみえるようなので協力します。

和歌山県新宮市大橋通/新宮横町郵便局
和歌山県新宮市千穂/新宮初野地郵便局
和歌山県新宮市神倉/国道42号新宮高校前交差点脇
和歌山県那智勝浦町井関/那智井関郵便局
和歌山県那智勝浦町井関/那智井関郵便局近くのタバコ屋/壁掛け
和歌山県那智勝浦町那智山/那智山郵便局
和歌山県太地町太地/太地郵便局
奈良県御杖村菅野/御杖郵便局
奈良県曽爾村長野/曽爾長野簡易郵便局
奈良県曽爾村山粕/山粕郵便局
奈良県下北山村上池原/上池原郵便局
奈良県大宇陀町上中/上中簡易郵便局
奈良県大宇陀町栗野/栗野簡易郵便局/壁掛け
奈良県橿原市曲川町/曲川簡易郵便局
奈良県橿原市城殿町/橿原城殿郵便局
奈良県橿原市今井町/今井郵便局
奈良県橿原市見瀬町/見瀬簡易郵便局
長野県塩尻市/洗馬駅/壁掛け
神奈川県鎌倉市/極楽寺駅
三重県美杉村下之川/下之川郵便局
三重県美杉村下之川/下之川集落の北端の民家/壁掛け
三重県津市大里窪田町/一身田駅
三重県津市一身田町/一身田商店街内

とりあえずこんなもんで良いでしょうか。
全て1年以内に確認したものです。






182 Re: 大船の丸ポスト コメント数:  0件
  やぎちゃん 2000/01/11 (火) 04:21
しいたけさん、まっさん、こんにちは。

しいたけさん、大船へようこそ。
このポストは母校(大船小学校)最寄の丸ポストです。
丸ポスト天国鎌倉ですが、大船局管内はどんどん置き換えられてしまっています。
このポストが大船三局の開局に際して残ったのは奇跡です。
手広局の開局に際しても最寄の丸ポストが撤去になっていますし。

> 角の先は八百屋だったと思います。
ちょっと違うと思いますが、目標としては「間タオル」「三菱電機」があります。
迷ってしまったら大船三局で聞いてしまうのが一番手っ取り早いでしょう。

このポストはなぜか表通りなのに残っていますが、この近くで残っている
丸ポストの多くは1本裏に入った路地がほとんどです。

ではまた。


181 大船の丸ポスト コメント数:  1件
  しいたけ   | c-take@zephyr.dti.ne.jp 2000/01/11 (火) 00:45
昨日の大船の丸ポストの件です。

1.大船駅東口から東海道本線の線路沿いを南に。途中、左・右とカーブが続き、
突き当りを左折。十字路を過ぎた最初の角の手前左寄りにあります。
角の先は八百屋だったと思います。

2.鎌倉大船三局から北(大船局方面)に歩いて、最初の信号の左奥にあります。
この場所は、ミニオフでkitchenさんがおっしゃっていたのと重なっていると
思います。


前のページへ

丸ポストのページへ
(c)massan/1998-2000