丸ポスト掲示板ろぐ(15)2000/11/08〜2000/12/21 |
300 | 丸ポスト情報12〜13 | コメント数: 0件 |
江戸人 | 2000/12/21 (木) 21:20 | |
住所: 埼玉県入間郡越生町大字越生 目標: 越生駅と越生高取局との間、クリーニングの看板 道路: 県道30号線(県道飯能寄居線)都幾川に向かって左側 確認日: 2000年12月1日 住所: 埼玉県比企郡都幾川村大字番匠 目標: 明覚駅 線路: JR八高線 確認日: 2000年12月1日 |
299 | 整理してみます | コメント数: 0件 |
江戸人 | 2000/12/21 (木) 21:17 | |
こんばんは。 先日の件ですが、今度整理してみます。 ただ、何年も前の写真ですので現存情報としてというよりも、確認対象として見て頂ければ、と思います。 |
298 | 福山そごう局 | コメント数: 0件 |
やぎちゃん | 2000/12/21 (木) 13:49 | |
12/19に行った所、一本ありました。 (たぶん12/25まで。) どこかで再利用されるといいですね。 目標:福山そごう7F |
297 | Re: 北海道郵政局 | コメント数: 0件 |
まっさん | massan1.shinbo@nifty.ne.jp | 2000/12/17 (日) 01:34 | |
http://www.post-hokkaido.go.jp/kitte/post100/post100.html | ||
> 北海道郵政局のHPに、「丸型郵便ポストおかげさまで100年!」という > ページが有ります。 > 詳しくは、北海道郵政局のHPへ。 情報ありがとうございます。m(__)m 設置場所のリストも出ておりましたね。(^^;;今までの苦労はなんだったのでしょう・・・。(--;; (長万部町の国縫駅前のが抜けている・・・。ひょっとして撤去?) |
296 | 北海道郵政局 | コメント数: 1件 |
FGO | BXH05325@nifty.com | 2000/12/16 (土) 23:35 | |
北海道郵政局のHPに、「丸型郵便ポストおかげさまで100年!」という ページが有ります。 詳しくは、北海道郵政局のHPへ。 |
295 | 広島1件 | コメント数: 0件 |
まなぶ | manabu_@geocities.co.jp | 2000/12/12 (火) 21:09 | |
所在地:広島県深安郡神辺町川南726番地の1 目 標:神辺駅前郵便局前・天満屋ハピータウン前 道 路:県道393号粟根神辺線をJR福塩線・井原鉄道神辺駅方向へ 現認日:2000-12-11 |
294 | 小学校に保存 | コメント数: 0件 |
やぎちゃん | 2000/12/11 (月) 23:49 | |
小学校に保存というのでよければ、 鎌倉市立御成小学校(鎌倉御用邸跡地)の校庭にもあります。 鎌倉で現役の赤丸ポストメグりに飽きたらGO! |
293 | Re: 始めまして小平はもう良い? | コメント数: 0件 |
りなぽん | rina5pon@fine.ocn.ne.jp | 2000/12/02 (土) 23:24 | |
http://www4.ocn.ne.jp/~maupost? | ||
> こんばんは。小平からこのHPに来ました。 > 小平の駅付近の丸ポストが地図に載っていなかったので > お知らせいたします。 > 小平駅南口のおくずみ文具店の横にもあります。 > そのほか、現在は使われていないようですが、 > 小平14小学校の中にも、なぜか丸ポストがあります。 > 確かめてみてください。 始めまして、りなぽんです。 おそらく小平市 美園町 1−7−12 (駅西通り)ではないかと思われます。 小平14小学校の鶏小屋の脇ですよね。子供たちのために提供されたのではないかと思われます。回収口の中がごみだらけだったのが非常に残念でした。 |
292 | 丸ポスト、ならぬ・・・ | コメント数: 0件 |
プリッツ | socio@mb2.seikyou.ne.jp | 2000/12/01 (金) 14:00 | |
黒ポスト、とでもいうべきもの(といっても、今まであった普通のポストを黒く塗り替えただけ)が、松山駅前にありました。 番地等は、前回お知らせした丸ポストといっしょです。 あともう1つ。今度はホンモノ(笑)の丸ポストのことを。 先日訪問した松山鴨川局の前にありました。 番地等は分かり次第お知らせします。 |
291 | 始めまして小平はもう良い? | コメント数: 1件 |
すずこ | 2000/11/30 (木) 20:47 | |
こんばんは。小平からこのHPに来ました。 小平の駅付近の丸ポストが地図に載っていなかったので お知らせいたします。 小平駅南口のおくずみ文具店の横にもあります。 そのほか、現在は使われていないようですが、 小平14小学校の中にも、なぜか丸ポストがあります。 確かめてみてください。 |
290 | 湯桧曽局管内 | コメント数: 0件 |
とどりん | fumiaki_todoroki@nyc.odn.ne.jp | 2000/11/24 (金) 23:16 | |
先日、群馬の湯桧曽局に行ったときのこと、貯金窓口わきに 湯桧曽局管内の郵便さしだし箱一覧が貼ってありました。 局のかたにそのうち丸ポストはいくつあるか訊いてみました。 その結果、湯桧曽温泉街のなかにある1個所のみと判明。 湯桧曽駅方面から土合方面にむかって左手にありました。 現認日 2000年11月20日 |
289 | Re: 丸ポスト情報7〜11 | コメント数: 0件 |
まっさん | massan1.shinbo@nifty.ne.jp | 2000/11/13 (月) 22:52 | |
http://member.nifty.ne.jp/massan1/ | ||
江戸人さん、こんばんは。 またまた大量の情報ありがとうございます。m(__)m > あと、ちょっと前の写真にいろいろ写っているのがあるのですが、そういうものもありでしょうか?(撮影日がわからないのですが、はっきり写ってはいます。) どうぞどうぞ。私も鉄ちゃん時代の写真からいくつか発見して驚きました。(^^;; |
288 | 丸ポスト情報7〜11 | コメント数: 1件 |
江戸人 | 2000/11/12 (日) 16:42 | |
住所: 東京都豊島区南池袋一丁目28 西武百貨店7階 目標: 池袋西武簡易郵便局 道路: 確認日: 2000年10月5日 住所: 東京都新宿区新宿三丁目38 マイシティー6階 目標: マイシティ簡易郵便局 道路: 確認日: 2000年10月5日 住所: 埼玉県比企郡小川町大字青山 目標: 青山簡易郵便局 道路: 町道?、青山簡易郵便局前 確認日: 2000年10月10日 住所: 埼玉県大里郡寄居町大字寄居 目標: 二輪車専門店横 道路: 県道30号線(県道飯能寄居線)消防署西分署前交差点から数10m寄居郵便局寄り 確認日: 2000年11月9日 住所: 埼玉県大里郡寄居町大字寄居 目標: 寄居駅 道路: 町道?、寄居駅北口前の商店脇 確認日: 2000年11月9日 まっさんさん、こんにちは。 八高線沿線は割と多いかもしれません。今回も3つ程あります。 あと、ちょっと前の写真にいろいろ写っているのがあるのですが、そういうものもありでしょうか?(撮影日がわからないのですが、はっきり写ってはいます。) |
287 | 情報感謝2 | コメント数: 0件 |
まっさん | massan1.shinbo@nifty.ne.jp | 2000/11/11 (土) 22:56 | |
http://member.nifty.ne.jp/massan1/ | ||
すいません。はっぽうさんへのレスを忘れました。m(__)m はっぽうさん、芽室に丸ぽすとがあったのですか。芽室町は完訪してしまったのでちょっといきづらいです。(^^;;う〜ん。 |
286 | 情報感謝! | コメント数: 0件 |
まっさん | massan1.shinbo@nifty.ne.jp | 2000/11/11 (土) 22:54 | |
http://member.nifty.ne.jp/massan1/ | ||
みなさん、こんばんは。 たくさんの情報ありがとうございます。 片桐さん、写真展のご案内ありがとうございます。12月ですか・・・。(^^;; 行きたいですけど。 北旅人さん、佐久の情報どーもでした。m(__)m ひろやさん、ばんだい物語号の中のポストはやはり丸ぽすとでしたか! 乗ったことないので実物は見たことありません。(^^;; プリッツさん、ようこそいらっしゃいました。(まなぶさん、ご案内すみません。) 松山は遠いな〜。(^^;;サンライズ使っても10時過ぎちゃうし・・・。(^^;; 姫たねさん、はじめまして。関西の丸ポストは未だに遭遇してません。(^^; 江戸人さん、ようこそいらっしゃいました。八高線沿線にはたくさんあるのですね。 |
285 | 追加 | コメント数: 0件 |
プリッツ | socio@mb2.seikyou.ne.jp | 2000/11/09 (木) 12:22 | |
上記の件ですが、住所は下記の通りです。 住所:松山市南江戸(番地は忘れた) 目標物:JR松山駅の駅舎 交通:松山駅から徒歩約10秒(笑) 空港からはバスで約15〜20分。 |
284 | JR松山駅前に新規設置 | コメント数: 1件 |
プリッツ | socio@mb2.seikyou.ne.jp | 2000/11/09 (木) 12:18 | |
はじめまして。まなぶさんの掲示板から飛んできました。 表題の件ですが、11月21日〜26日まで松山〜宇和島間でSLが走るのですが、 それにあわせて8月下旬くらいからJR松山駅をレトロ調に改装しているのです。 それで新たに設置したものと思われます。 11月のあたまくらいから使用可能です。 松山駅の改札を出て左へ行くと、すぐにみえます。 |
283 | 整理してみました | コメント数: 0件 |
江戸人 | 2000/11/08 (水) 22:04 | |
投稿用フォーマットがありましたね。 住所: 埼玉県入間市南峰 目標: 金子駅 線路: JR八高線 確認日:1994年頃? 住所: 長野県南安曇郡穂高町大字穂高 目標: 穂高駅 線路: JR大糸線 確認日: 1995年8月21日 住所: 神奈川県足柄上郡山北町 目標: 山北駅 線路: JR御殿場線 確認日: 1996年2月11日 住所: 熊本市上熊本二丁目 目標: 上熊本駅 線路: JR鹿児島線 確認日: 1996年2月29日 住所: 東京都西多摩郡瑞穂町箱根ヶ崎 目標: 箱根ヶ崎駅 線路: JR八高線 確認日: 数年前の正月 住所: 埼玉県川越市松江町二丁目 目標: 川越郵便局近く(川越駅寄り) 道路: 県道51号線(県道川越上尾線) 上尾に向かって左側 確認日: 2000年11月4日 こんな感じでよろしいですか? |
282 | 丸ポスト情報 | コメント数: 0件 |
江戸人 | 2000/11/08 (水) 21:54 | |
はじめての書きこみです。まなぶさんの掲示板から飛んで来ました。 なかなか興味深いですね。これからは私も気にするようにしてみたいと思います。 さて私からも情報を。 写真に載っていたのですが、金子駅(JR八高線)の所に丸ポストがありました。ただ、もう6〜7年前の写真なので、今現在、となるとちょっとわかりません。 またJR御殿場線山北駅の所やJR鹿児島線上熊本駅の所(4年前の写真)にもありました。 それから埼玉県の川越郵便局向かい近くにもありました。(車中にて目撃) こんな情報でも良かったでしょうか? |
281 | 知っているかも… | コメント数: 0件 |
ひろや | y-takano@sage.ocn.ne.jp | 2000/11/08 (水) 18:51 | |
こんにちは。メールありがとうございました。 書くこと間違えちゃってごめんなさい。でもHPをみていたらこたえがありました。ありがとうございました。 ところで丸ポストですが「SLばんえつ物語号」の中にありますよ。これはちょっと有名だから知っているかな…? ちなみにここから出した郵便物には小型印が押されます。 |