まっさんの丸ポスト掲示板ろぐ(2)

98/11/27〜98/12/27

次のページへ



40 離島その2 コメント数:  0件
  今岡 純   | le09206@lersews1.okayama-u.ac.jp 98/12/27 (日) 13:39
 http://www.okayama-u.ac.jp/user/le/geog/04nakama/04gakusei/09imaoka/09ima.html
先日、瀬戸内海塩飽諸島の本島に行ってきました。
郵便局の前に丸ポストを発見しました。

本島郵便局、香川県丸亀市、10-12-25確認

以上。


39 埼玉・市部にも有った! コメント数:  0件
  まなぶ   | jm1vpo@tka.att.ne.jp 98/12/20 (日) 01:22
 http://home.att.ne.jp/gold/manabu
所在地:埼玉県富士見市羽沢二丁目18番地先
目 標:上沢交差点角、セブンイレブン前
道 路:県道266号大井朝霞線沿い
確認日:1998-12-19
備 考:東武東上線ふじみ野駅より約1.5km


38 駅近いよ(^^) コメント数:  0件
  まなぶ   | jm1vpo@tka.att.ne.jp 98/12/17 (木) 21:35
 http://home.att.ne.jp/gold/manabu
> まなぶさん、まいど。多摩ニュータウンの先ですか。京王堀之内駅から近ければ行ってみたいと思います。

駅からは近いです(徒歩5分以内)。

今日は、042(7)地区への仕事だったのですが、1個も見付けら
れなかったです・・・。


37 Re: 写真に写っている丸ポスト コメント数:  1件
  まっさん(from会社)   | mxk01615@nifty.ne.jp 98/12/17 (木) 10:58
 http://member.nifty.ne.jp/massan1/yutyo/post/post.html
今岡さん、いつも情報どうもです。

> ・仙崎駅(JR山陰本線)、山口県長門市、09-08-24

> ・JR伯備線新見駅前、岡山県新見市
>  ※駅前のバス発着場のあたり

この2駅は小生も降りた事があるんですが・・・。(^^;;
丸ポストがあったとはまったく気がつきませんでした。(^^;;
特に新見にはおととしの秋にマルチ稼ぎで行っています。
小生も鉄オンリーだったころの写真を漁ってみます。(^^;;

まなぶさん、まいど。多摩ニュータウンの先ですか。京王堀之内駅から近ければ行ってみたいと思います。


36 写真に写っている丸ポスト コメント数:  2件
  今岡 純   | le09206@lersews1.okayama-u.ac.jp 98/12/16 (水) 23:15
 http://www.okayama-u.ac.jp/user/le/geog/04nakama/04gakusei/09imaoka/09ima.html
他にも写真に写っている丸ポストはないかと過去の写真を探してみたら
駅舎を撮った写真に結構ありました。
なお日付は写真を撮影した日です。

・備中神代駅(JR伯備線)、岡山県阿哲郡神郷町、09-07-20

・方谷駅(JR伯備線)、岡山県高梁市、09-07-21
 ※壁掛型

・備中川面駅(JR伯備線)、岡山県高梁市、09-07-25
 ※壁掛型

・仙崎駅(JR山陰本線)、山口県長門市、09-08-24

・阿蘇駅(JR豊肥本線)、熊本県阿蘇郡阿蘇町、10-03-16

・筑後吉井駅(JR久大本線)、福岡県浮羽郡吉井町、10-03-17

以下は研究室の先輩からの情報です。

・JR伯備線新見駅前、岡山県新見市
 ※駅前のバス発着場のあたり


35 更に追い討ち(^^; コメント数:  0件
  まなぶ   | jm1vpo@tka.att.ne.jp 98/12/16 (水) 22:21
 http://home.att.ne.jp/gold/manabu
> まなぶさん、いつもすいません。だんだん自宅から遠くなっていく・・・。

更に追い討ちをかけるようで申し訳ないですが・・・
(同僚が入院したと言うことで、面会時間ギリギリながら仕事帰りに
 行ってきました)

所在地:東京都八王子市堀之内町2336番地
     (現在は住居表示が実施されているようで番地は変更され
      ている可能性があります。ポスト側の電柱の表示です)
目 標:コミュニティストア大沢屋前、「新道橋南第二」交差点そば
道 路:都道多摩ニュータウン通り沿い
確認日:1998-12-16

七尾や魚津よりは近いでしょう(苦笑)
(府中まで11kmという道路標識もありました・・・)


33 さっそく発見しました コメント数:  0件
  Kitchen@山形   | raki@geocities.co.jp 98/12/15 (火) 10:02
山形七日町二局横にあります。
歩道の向かい前には箱型があり、どちらに入れて良いものか迷います(笑)



32 今日は保谷 コメント数:  0件
  まなぶ   | jm1vpo@tka.att.ne.jp 98/12/14 (月) 21:11
 http://home.att.ne.jp/gold/manabu
> 東村山もこんなに丸ポストが残っていたのですね。

所在地:東京都保谷市富士町四丁目5−23
目 標:保谷富士町郵便局前
     東伏見駅東側(アリーナ側)の通りを北(新青梅街道方面)
     に向かう通り沿い。
確認日:1998-12-14

今週末のネタも探しておきました(笑)


31 離島 コメント数:  0件
  今岡 純   | le09206@lersews1.okayama-u.ac.jp 98/12/14 (月) 16:38
 http://www.okayama-u.ac.jp/user/le/geog/04nakama/04gakusei/09imaoka/09ima.html
先日写真の整理をしていたときに発見しました。
郵便局回りで局舎の写真を撮ることはほとんどないのですが、
6月に岡山県の笠岡諸島を回った時にはたまたまカメラを
持っていっており、いくらか丸ポストも写っていました。

・大浦郵便局
 岡山県笠岡市北木島町3802-4

・白石島郵便局
 岡山県笠岡市白石島555

・真鍋島郵便局
 岡山県笠岡市真鍋島4025

いずれも郵便局の前にあります。確認日は10-06-01。


30 Re: 今日も東村山 コメント数:  2件
  まっさん(新保正彦)   | mxk01615@nifty.ne.jp 98/12/12 (土) 22:38
 http://member.nifty.ne.jp/massan1/yutyo/post/post.html
まなぶさん、ほんとにいつも情報ありがとうございます。
東村山もこんなに丸ポストが残っていたのですね。
明日、起きる気力があれば行ってみます。(^^;;(今日はずっと寝ていた・・・。)


29 私の局巡り記から コメント数:  0件
  まなぶ   | jm1vpo@tka.att.ne.jp 98/12/11 (金) 23:17
 http://home.att.ne.jp/gold/manabu
所在地:石川県七尾市花園町ワ部1番地先
目 標:南大呑局前
確認日:1998-06-30

所在地:富山県魚津市升田(字観音堂?)
目 標:松倉簡易郵便局前(市開発公社「とみ里団地」内)
確認日:1998-07-01

是非更改される前にご訪問されることを希望します(^^)


28 今日も東村山 コメント数:  3件
  まなぶ   | jm1vpo@tka.att.ne.jp 98/12/11 (金) 22:11
 http://home.att.ne.jp/gold/manabu
> 東京近郊のどなたか書き込んで〜!!(叫び)

今日も東村山です(笑)

所在地:東京都東村山市本町四丁目3番3号
目 標:ファミリーマート久米川本町店(TEL:042-395-1751)前
確認日:1998-12-11

久米川駅から都営東村山本町団地に向かう途中です。

PS 新青梅街道が車線引きで大渋滞でした(--;


27 東村山1件 コメント数:  0件
  まなぶ   | jm1vpo@tka.att.ne.jp 98/12/10 (木) 22:02
 http://home.att.ne.jp/gold/manabu
> 東京近郊のどなたか書き込んで〜!!(叫び)

またしても、東村山です。

所在地:東京都東村山市久米川町五丁目15or21番地先
目 標:府中街道北行き久米川町五丁目三叉路(と思う、角にスバルのディーラ
    ー、JOMOスタンド有)を斜め左方向に進入(道なりは志木方面)、
    100m程進んだ左側
確認日:1998-12-10

この辺は探せばまだまだありそうですね。
(ポストの側の「この井戸水は飲めません  東村山市」の看板が印象的な場所
 です)


26 Re: R55は赤丸ポストの宝庫 コメント数:  0件
  まっさん(新保正彦) 98/12/09 (水) 22:33
> ぜひお越し下さい.
情報どうもです・・・お越しくださいと言われても・・・先立つものが・・・。

安芸市役所は最近、ズームイン朝で見ました。(^^;;

まなぶさん、2件どうもです。
2件目は残念ながら(?)すでに撮影・アップ済みです。妙な看板が掲げられて
おりました。(^^;;
田無市のを週末にでも確認してきます。

さっそくのアップまことにありがとうございました。m(__)m


25 東京北多摩北部 コメント数:  0件
  まなぶ   | jm1vpo@tka.att.ne.jp 98/12/09 (水) 21:34
 http://home.att.ne.jp/gold/manabu
> 東京近郊のどなたか書き込んで〜!!(叫び)

ということなので、書いてみます(^^;

所在地:東京都田無市南町五丁目18番地先
目 標:リカーショップ若木屋前(田無向台局〜田無芝久保局間の道沿い)
確認日:1998-12-09

所在地:東京都東村山市栄町一丁目12番地先
目 標:商店の軒先(走行中故店名確認できず)、東村山栄町局至近
確認日:1998-12-09

PS 東村山市、久米川駅前局を以ってやっと完訪です。


24 R55は赤丸ポストの宝庫 コメント数:  1件
  ねお 98/12/09 (水) 17:10
R55沿いには赤丸ポストがいっぱいです.

安芸市役所前のような繁華街(?)も丸ポストでした.

ぜひお越し下さい.


23 Re: 赤丸&箱形 コメント数:  7件
  まっさん(from会社)   | mxk01615@nifty.ne.jp 98/12/09 (水) 16:52
今岡さん、出口さん、こんにちは。
いつも丸ポスト情報どうもです。
・・・岡山県ですか・・・小生当分行けそうに有りません。(^^;;

東京近郊のどなたか書き込んで〜!!(叫び)


22 赤丸&箱形 コメント数:  8件
  T.Deguchi   | deguchi@3dlab.elec.okayama-u.ac.jp 98/12/03 (木) 13:22
赤丸
1.岡山県和気郡日生町日生
 国道250号 日生諸島方面船のりば付近
 11/22
箱形
2.岡山市雄町
 雄町東交差点北入ル 喫茶店(?)
 11/24
3.倉敷市四十瀬
 国道429号 水島臨海鉄道高架下付近 もとスポーツ店建物
 11/28


21 畠田簡易郵便局 コメント数:  0件
  今岡 純   | le09206@lersews1.okayama-u.ac.jp 98/11/27 (金) 23:04
 http://www.okayama-u.ac.jp/user/le/geog/04nakama/04gakusei/09imaoka/09ima.html
先日備前市周辺の郵便局を回っていた時に見つけました。
岡山県備前市畠田字畠田70
畠田簡易郵便局前
10-11-18確認


前のページへ

丸ポストのページへ
(c)massan/1998-1999