まっさんの丸ポスト掲示板ろぐ(5)1999/02/20〜1999/03/17 |
100 | Re: 戸田市もありますね〜 | コメント数: 1件 |
Kitchen | 1999/03/17 (水) 07:51 | |
>場所:〒戸田新曽局向かい これ、私紹介していますよぉ〜 (再掲) 所在地:戸田市大字新曽字芦原1895番地2 目 標:戸田新曽局の向かいにあるタバコ屋 道 路:北大通りと全農通りの交差点(新曽新田)新大宮バイパス方向 備 考:「新曽芦原」バス停前(蕨駅−下笹目) 他にも、蕨局区内(蕨市、戸田市)にはいくつかありますので、 所在地を調べ次第報告します。 それから、先の日曜に浦和市を南西−北東に横断し(約11km)、 ようやく1つだけ発見しました。 所在地:浦和市大字代山143番地1 浦和代山局 交 通:バス 大宮駅東口−中野田折返場・東川口駅線 「駐在所」停留所 道 路:県道大宮鳩ヶ谷線 備 考:浦和中央局No.710(美園局区内は浦和中央局が取集) 近くの酒屋には角ポスト、〒には丸ポストとは、思いも寄りませんでした。 |
99 | 戸田市もありますね〜 | コメント数: 0件 |
まっさん(新保正彦) | mxk01615@nifty.ne.jp | 1999/03/14 (日) 23:14 | |
http://member.nifty.ne.jp/massan1/yutyo/post/post.html | ||
Kitchenさん、まなぶさんの情報に基づき戸田市に行ってきました。 なんとさらに3つも見つかりました。(^^) 住所:戸田市笹目6−6 場所:ヤマザキストア(酒屋) 道路:中央通り 確認日:99-3-13 住所:戸田市笹目南町1 場所:橋本屋酒店 道路:中央通り 確認日:99-3-13 住所:戸田市新曽(番地不明) 場所:〒戸田新曽局向かい 道路:北大通り 確認日:99-3-13 Kitchenさん、まなぶさん、情報どうもありがとうございました。m(__)m さらに今日も見つかりました。(^^;; 住所:国分寺市東元町1−10 場所:7−11横 道路:元町通り 確認日:99-3-14 |
98 | 新藤原簡易 | コメント数: 0件 |
Prem | BYP02425@nifty.ne.jp | 1999/03/08 (月) 12:11 | |
4日(木)に行って来ました。赤丸ポストも沢山見た記憶はあるのですが、 場所まで特定できるのが下の1箇所です。 場所:栃木県新藤原簡易局前 行き方:東武鉄道新藤原駅近く 目印:国道沿いにある簡易局の前。隣はセブンイレブン |
97 | 続・戸田市内、蕨市内 | コメント数: 0件 |
Kitchen | 1999/03/07 (日) 15:04 | |
所在:戸田市新曽南二丁目12番29号 場所:文具店横 道路:戸田中央通り、交差点「新曽福祉センター南」 交通:バス停「新曽小入口」より川口寄り 所在:戸田市美女木七丁目11番地1 場所:コンビニ向かい 道路:新大宮バイパスより一本西側の市道 交通:バス停「美谷本小入口」より、ヤマダ電気の角を右折する 所在:戸田市本町一丁目5番5号 場所:コンビニ前 道路:国道17号、交差点「本町一」 交通:交差点角 所在:蕨市錦町二丁目14番18号 場所:酒屋前 道路:市道 交通:国道17号「市役所入口」を戸田方向に行った一つ目の信号を 右斜め前に入る。大日本印刷の手前左側。 都市化が進んだとは言え、結構あります。 |
96 | 第2回投稿 | コメント数: 0件 |
調査員1号 | 1999/03/07 (日) 02:09 | |
つまらない投稿にお返事ありがとうございます。 団長との関係は・・・、それは団長のHPで徐々に開かされて行くはずです。 私も五日市街道や府中街道側に赤○Pを結構見つけてます。きっともう御存知のものばかりでしょう。 また、投稿させてもらいます。 |
95 | まだまだある! | コメント数: 0件 |
まっさん(新保正彦) | mxk01615@nifty.ne.jp | 1999/03/06 (土) 16:21 | |
http://member.nifty.ne.jp/massan1/yutyo/post/post.html | ||
先日見つけた丸ポストを撮影に行く途中でついでに見つけました。 いずれも自宅から3km以内です。(^^;; 住所:小金井市中町4−9 場所:たばこ屋 道路:2中通り? 確認日:99-3-6 住所:府中市新町1−40 場所:歯医者向かいの消火栓標識 道路:東八道路から北へちょっと 確認日:99-3-6 住所:小金井市貫井南町1−18 場所:たばこ屋(ヤマザキ) 道路:池の上街道 確認日:99-3-6 住所:国分寺東元町1−3 場所:ふじや商店たばこ屋 道路:国分寺駅南口通り? 確認日:99-3-6 調査員1号さん、初めまして。 団長さんとはどのようなご関係なんでしょうか(笑)。 今後ともよろしくお願いします。m(__)m |
94 | 初めまして | コメント数: 0件 |
調査員1号 | 1999/03/06 (土) 01:13 | |
はじめまして。 ご存じかもしれませんが、私、調査員1号です。 これからチョクチョク見させてもらいます。 どうぞよろしくお願いします。 日夜、カメラ片手に西東! 最近、出張が少なくて(発見数)伸び悩んでます。ウウウ・・・。 |
93 | Re: 昔の郵便局 | コメント数: 0件 |
まっさん(新保正彦) | mxk01615@nifty.ne.jp | 1999/03/05 (金) 00:15 | |
http://member.nifty.ne.jp/massan1/yutyo/post/post.html | ||
片桐さん、こんにちは。 > 一度に済まさなくてすみません(^^;) こちらこそすいません。でも違う内容ですから分けてもらったほうが レスがしやすいです。 > なお、郵便局が七等まで区分されていたとのことでございます > が、これは、当時の郵便局を管理していた郵便取扱役の等級 > をさしていると思われます。 > また、昭和16年2月に郵便局の等級は廃止され、普通局と特 > 定局に区分されており、簡易郵便局は昭和24年7月に制度が > 発足いたしました。 > > 5等郵便局の看板の謎が解けました。 わざわざ調査していただきありがとうございます。郵便取扱所の規模でしたか。 すると、現在まで続けていれば特定郵便局だったのですね。(強引ですが) 局として残っていれば、訪問していたかもしれません。(^^;; |
92 | それ、見ました! | コメント数: 0件 |
まっさん(新保正彦) | mxk01615@nifty.ne.jp | 1999/03/05 (金) 00:10 | |
http://member.nifty.ne.jp/massan1/yutyo/post/post.html | ||
片桐さん、こんにちは。 > この記事にあった放送作家の加瀬さんは とっても > ユニークで 佐久市ではケーキ屋さんを集めてケーキ・ > ド・ケーキなどといって景気時計(現在の景気を時間に > 表すと何時か?)という事したり・・・ > ちなみにニュースステーションで取り上げられた時は確 > か0時を過ぎたがまだ明るくない時間(^^;)だったような > 気がします。 おおお、この特集、見ました!そうでしたか、あの中に加瀬さんがいらっしゃって いたのですか。といいつつ、もうお顔も忘れてしまいました。すいません。m(__)m |
91 | 昔の郵便局 | コメント数: 1件 |
片桐 | kiriya@avis.ne.jp | 1999/03/04 (木) 22:35 | |
一度に済まさなくてすみません(^^;) とっくにご存知かも知れませんが昔の郵便局の等級に ついて郵政省に聞いてみたら以下のようなお答えを頂 きましたのでご報告させて頂きます。 明治4年3月 全国に郵便役所及び郵便取扱所を設置。 6年4月 郵便役所を一等とし、別に約270の郵便 取扱所を郵便役所と改称。 その規模等によって二等、三等、四等と区分。 7年1月 残りの郵便取扱所を全て郵便役所と改称し、 無等とした。 8年1月 郵便役所を郵便局と改称し、無等郵便役所を 五等局とした。 19年3月 郵便局を一〜三等に区分。 なお、郵便局が七等まで区分されていたとのことでございます が、これは、当時の郵便局を管理していた郵便取扱役の等級 をさしていると思われます。 また、昭和16年2月に郵便局の等級は廃止され、普通局と特 定局に区分されており、簡易郵便局は昭和24年7月に制度が 発足いたしました。 5等郵便局の看板の謎が解けました。 |
90 | Re: 信濃毎日の丸ポストの記事 | コメント数: 1件 |
片桐 | kiriya@avis.ne.jp | 1999/03/04 (木) 22:23 | |
> 片桐さん、こんにちは。寝ぼけレス失礼します。 私も2月は完全に寝ていて さっきやっと起きました(^^) > 上のリンクが丸ポストを紹介した記事です。(^^;; > 自分の掲示板ログを探してやっと見つけました。(^^;; ありがとうございました 私も気にはなってましたが 探してた人が丸ポスト協会の協会長・加瀬さんとは・・・ この記事にあった放送作家の加瀬さんは とっても ユニークで 佐久市ではケーキ屋さんを集めてケーキ・ ド・ケーキなどといって景気時計(現在の景気を時間に 表すと何時か?)という事したり・・・ ちなみにニュースステーションで取り上げられた時は確 か0時を過ぎたがまだ明るくない時間(^^;)だったような 気がします。 |
89 | 都民が一番見てる丸ポスト | コメント数: 0件 |
まっさん(新保正彦) | mxk01615@nifty.ne.jp | 1999/03/04 (木) 21:40 | |
http://member.nifty.ne.jp/massan1/yutyo/post/post.html | ||
実は、今日は、午前半休でした。(^^;; 所在地:府中市多磨町3−6 道路:東八道路 目標:運転免許試験場入口 免許をお持ちの都民なら1回は見ているはず。(^^;; |
88 | 3/2-3 | コメント数: 0件 |
出口 智秀 | deguchi@3dlab.elec.okayama-u.ac.jp | 1999/03/03 (水) 23:29 | |
前回の「水島局管内」は倉敷市です 1.赤丸 柳井市柳井津 白壁ふれあい広場付近 3/2 2.赤丸 岩国市車町3丁目6-2 米軍岩国基地前にも存在 3/2 3.壁掛 笠岡市真鍋島 岩坪港付近 3/3 |
87 | 灯台下暗し・・・ | コメント数: 0件 |
まっさん(新保正彦) | mxk01615@nifty.ne.jp | 1999/03/03 (水) 19:55 | |
http://member.nifty.ne.jp/massan1/yutyo/post/post.html | ||
某新局を見た帰りに偶然見つけました。 所在地:国分寺市東元町3−16 目標:雑貨屋さんだったかな?(^^;; 確認日:1999−3−3 |
86 | 水島局管内 | コメント数: 0件 |
出口 智秀 | 1999/03/01 (月) 17:33 | |
赤丸です 1.水島東栄町(水島臨海鉄道栄駅を西へ) 2.中畝2丁目9番(?・国道430号北側) 他にも有りそう いつも西ばっかりで申し訳有りませんが,そろそろ西日本のデータもまとめられては(とやんわりと要求する(^^;) |
85 | 軽井沢に… | コメント数: 0件 |
ねお | 1999/03/01 (月) 12:34 | |
まっさんさん,こんにちは. 軽井沢町内,R18の軽井沢駅−中軽井沢駅の間,長野に向かって右側 のガソリンスタンドの脇に丸ポストくんが寂しそうに佇んでいました. 3台の車で移動していたので,写真を撮ることはできませんでした. 行かれた際は確認してみて下さい. |
84 | 信濃毎日の丸ポストの記事 | コメント数: 0件 |
まっさん(新保正彦) | mxk01615@nifty.ne.jp | 1999/02/28 (日) 16:58 | |
http://www.shinmai.co.jp/news/1998/07/24/007.htm | ||
片桐さん、こんにちは。寝ぼけレス失礼します。 上のリンクが丸ポストを紹介した記事です。(^^;; 自分の掲示板ログを探してやっと見つけました。(^^;; |
83 | コメリ・・・ | コメント数: 0件 |
まっさん(新保正彦) | mxk01615@nifty.ne.jp | 1999/02/27 (土) 22:26 | |
http://member.nifty.ne.jp/massan1/yutyo/post/post.html | ||
来週開局する多摩センター局の下見の帰りに、府中市内で見つけてきました。 所在地:府中市四谷6−22あたり 道路:四谷通り 目標:理容フクイ 確認日:1999−2−27 これを見た帰りに、新潟県でおなじみのコメリが市内にあったのには驚きました。(^^;; |
82 | 大漁! | コメント数: 0件 |
まっさん(新保正彦) | mxk01615@nifty.ne.jp | 1999/02/20 (土) 21:46 | |
http://member.nifty.ne.jp/massan1/yutyo/post/post.html | ||
まなぶさんの情報をもとに、鎌倉・逗子に行って参りました。 まなぶさんからは8件もの確認情報をいただいたのですが、なんと! それ以外に13件も発見しました!(^^;;まなぶさんの予想通りですね。 それにしてもまさかこれほどの本数があるとは思いませんでした。 それでは一気に紹介します。 <鎌倉市> (1)雪ノ下3−6 たばこ屋横 (2)二階堂(番地不明) 大塔宮バス停前 (3)材木座2−8 妙長寺前 (4)材木座3−12 交差点 建具屋向かい (5)材木座5−3 臨海学園前 (6)坂ノ下18 和菓子屋「夫婦饅頭」 かなり低い (7)江ノ電 極楽寺駅 (8)江ノ電 長谷駅 踏切向かい (9)長谷3−2 鎌倉病院前 (10)由比ヶ浜1−11 酒屋前 (11)由比ヶ浜2−5 佃煮屋?前 (12)雪ノ下1−9 メガネ屋前 <逗子市> (13)沼間4−6 雑貨屋(廃業?) 以上です。 最後になりましたが、まなぶさんにはお世話になりました。ありがとうございました。m(__)m 余談:生まれて初めて鎌倉の大仏を生で見ました。(^^;; |
81 | 房総での目撃情報 | コメント数: 0件 |
みつい | t321@ijk.com | 1999/02/20 (土) 01:30 | |
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Namiki/3836/chikura.JPG | ||
こんばんは。みついです。 ウチの親が房総へ旅行に行って見つけてきました。 所在地:千葉県安房郡千倉町 目 標:七浦郵便局前 確認日:99-2-12 写真は上記URLを参照して下さい。 それでは。 |