まっさんの丸ポスト掲示板ろぐ(6)1999/03/27〜1999/04/29 |
120 | 埼玉県鳩ヶ谷市 | コメント数: 0件 |
Kitchen | 1999/04/29 (木) 09:33 | |
所在:桜町六丁目1番5号 場所:住宅前(蔵のある旧家) 道路:県道大宮鳩ヶ谷線・東側 目標:あさひ銀行鳩ヶ谷支店斜め向かい 確認日:99-04-25 備考:鳩ヶ谷局No.5 所在:本町二丁目2番2号 場所:書店前 道路:県道大宮鳩ヶ谷線・東側 目標:「本町二丁目」バス停 確認日:99-04-25 備考:鳩ヶ谷局No.6 所在:本町一丁目2番8号 場所:酒店前 道路:県道大宮鳩ヶ谷線・西側 目標:「本町二丁目」交差点、「本町一丁目」バス停 確認日:99-04-25 備考:鳩ヶ谷局No.49 この3つ、歩いても5分ぐらいしかかかりません。 密集地帯です(笑) |
119 | 津川町役場 | コメント数: 0件 |
Prem | BYP02425@nifty.ne.jp | 1999/04/19 (月) 11:50 | |
場所:津川町役場正門 日時:1999年4月18日 R49を走行中に見かけました。 |
118 | 試験の帰りに | コメント数: 0件 |
まっさん(新保正彦) | mxk01615@nifty.ne.jp | 1999/04/18 (日) 15:15 | |
http://member.nifty.ne.jp/massan1/yutyo/post/post.html | ||
えー、とある試験の帰りにみかけてしまいました。(^^;; カメラを持参していなかったので写真には収められませんでしたが。 所在地:小金井市貫井北町2−9 道路:北大通り横 目標:京王ストア前 確認日:99−4−18 まなぶさん、毎度どーもです。(^^;; |
117 | 坂戸 | コメント数: 0件 |
まなぶ | jm1vpo@tka.att.ne.jp | 1999/04/18 (日) 10:09 | |
http://home.att.ne.jp/gold/manabu/index.html | ||
所在地:埼玉県坂戸市日の出町9番地先 道 路:県道74号日高川島線沿い 目 標:東武東上線坂戸町駅近く、日の出町交差点角 確認日:1999-04-17 車で走行中、暗闇の中ライトに浮かび上がったものです(^^; 故に見間違いの可能性もありますので、もし確認に行かれる際はわざわざ行かれるのではなく、何かのついでの折りにでもお願いいたします。 (こんな情報提供じゃ、迷惑なだけですね・・・ ^^;) |
116 | 入間 | コメント数: 0件 |
まなぶ | jm1vpo@tka.att.ne.jp | 1999/04/14 (水) 21:12 | |
http://home.att.ne.jp/gold/manabu/index.html | ||
所在地:埼玉県入間市東町二丁目2番地先 道 路:国道463号(入間市駅より所沢方右側) 目 標:何かの商店前?(^^; 確認日:1999-04-14 田無・保谷の方も暇を見て確認しに行ってみて下さい。 |
115 | 続々・戸田市 | コメント数: 0件 |
Kitchen | raki@geocities.co.jp | 1999/04/12 (月) 07:07 | |
今回は3件発見。これで打ち止め?? 所在:戸田市下戸田二丁目29番11号 場所:個人商店前 道路:国道17号東側 目標:交差点「下戸田二」 確認日:99-04-06 所在:戸田市中町二丁目13番18号 場所:酒店前 道路:戸田中央通り 目標:交差点「中町」より川口寄り 確認日:99-04-06 所在:戸田市本町四丁目13番8号 場所:酒店前 道路:(市道) 目標:戸田公園駅北口を出て右折する。 確認日:99-04-06 あと、遠く離れてしまいますが、たまたま乗ったバス車中より発見。 青梅は古い町並みがあるので多そうです。 所在:青梅市根ヶ布一丁目 場所:バス停「根ヶ布」前 道路:成木街道 目標:東青梅駅より北へ1km強。 確認日:99-04-10 |
114 | 久々の情報どうもです | コメント数: 0件 |
まっさん(新保正彦) | mxk01615@nifty.ne.jp | 1999/04/11 (日) 21:37 | |
http://member.nifty.ne.jp/massan1/yutyo/post/post.html | ||
みなさん、こんにちは。 久々にこんなにたくさんの情報をお寄せ下さりありがとうございます。m(__)m まなぶさん、田無・保谷ですか。(^^;;また行くの〜。(^^;; アオッさん、こちらにもご投稿ありがとうございます。岩槻ですか。ちょっと郊外に行けばまだ残っているのですね。東急東横店のも丸ぽすとでしたか。すると都内にはあと1本ですね。マイシティか池袋の西武かな。(^^;;今後ともよろしくです。 なかさん、こちらでは初めてですね。現役丸ぽすとならどこであろうと構いません。 逆に郵便局だけでもすごくありがたいです。街中の丸ぽすとはなかなか見つけるのに こつがいるので・・・。(^^;; まなぶさんの分は来週はちょっと試験があるので行けなさそうなので24日あたりにでも。あ、東久留米のもまだ行ってないし。(^^;; |
113 | url間違えてた(;_;) | コメント数: 0件 |
なか | QZB06322@nifty.ne.jp | 1999/04/11 (日) 18:43 | |
http://www.apap.co.jp/nakamoto/ | ||
画像保管先が違っておりました(;_;) 訂正します。 |
112 | 丸ポスト(局付設^^;) | コメント数: 1件 |
なか | QZB06322@nifty.ne.jp | 1999/04/11 (日) 18:35 | |
http://www.apap.co.jp/nakamoto/KYOKU/ | ||
ひょっとして、郵便局にある丸ポストは書いてはいけないのでしょうか^^; 所在地:広島県深安郡神辺町 道 路:不明(;_;)ごめんなさい 目 標:神辺駅前郵便局前 確認日:1998-12-20 所在地:広島県因島市 道 路:国道317号線から入る 目 標:中庄郵便局前 確認日:1999-04-11 所在地:広島県御調郡向島町 道 路:岩子島島内道路 目 標:岩子島郵便局前 確認日:1998-11-01 こんなものです(^^; 画像は、上記urlにアップしておきます。どうぞ。 |
111 | 渋谷、岩槻の丸ポスト | コメント数: 0件 |
アオッ | 1999/04/09 (金) 21:52 | |
はじめまして、アオッです。 こちらへの投稿は今回が初めてです。 今日、岩槻、春日部方面へ局めぐに出かけましたが、この時、偶然にも丸ポストを見つけました。 設置場所 岩槻市西町5-1 目印 東和銀行岩槻支店ななめ前 確認日 今日。(4月9日) また、渋谷にも丸ポストがあります。 設置場所 渋谷区渋谷(東急東横店内) 目印 東急東横店内簡易郵便局 確認日 忘れた。(今年の2月?) |
110 | 青梅街道・柳沢 | コメント数: 0件 |
まなぶ | jm1vpo@tka.att.ne.jp | 1999/04/09 (金) 20:50 | |
http://home.att.ne.jp/gold/manabu/index.html | ||
昨日の書き込み同様、既にご報告があったか定かではないのですが、ご報告させて頂きます。 場 所:東京都保谷市柳沢六丁目7番地先(電柱の表示) 道 路:都道4号線、通称「青梅街道」 目 標:なんだろう(^^; 近くにコンビニのような店があったかな? 確認日:1999-04-09 |
109 | 所沢街道・田無 | コメント数: 0件 |
まなぶ | jm1vpo@tka.att.ne.jp | 1999/04/08 (木) 20:59 | |
http://home.att.ne.jp/gold/manabu/index.html | ||
以前ご報告したかどうか定かではないのですが、「あなたの町の丸ポスト」ページ の方に掲載されていないので、ご報告させて頂きます。 場 所:東京都田無市西原町五丁目3番地先(電柱の表示) 道 路:通称「所沢街道」 目 標:なんだろう(^^; 近くにバイク屋さんがあったかな? 確認日:1999-04-08 |
108 | 丸ポスト画像 | コメント数: 0件 |
ねお | 1999/04/03 (土) 21:39 | |
http://www2u.biglobe.ne.jp/~Neo/tmp/marupost.html | ||
まっさんさん,こんばんは. 下記URLに丸ポスト画像をアップしました.よろしければ御覧下さい. |
107 | 奈良 | コメント数: 0件 |
まなぶ | jm1vpo@tka.att.ne.jp | 1999/04/03 (土) 21:32 | |
http://home.att.ne.jp/gold/manabu/index.html | ||
場 所:奈良県吉野郡下北山村浦向 道 路:国道425号線沿い 目 標:下北山局近し(局から上北山方右側) 確認日:1999-03-30 場 所:奈良県吉野郡下北山村寺垣内 道 路:国道425号線沿い 目 標:「鹿のマークの」奈良交通(^^; 住吉バス停そば 確認日:1999-03-30 備 考:壁掛けタイプ 場 所:奈良県吉野郡吉野町河原屋 道 路:国道169号線沿い 目 標:「河原屋」交差点と「河原屋北」交差点の間 確認日:1999-03-30 備 考:壁掛けタイプ 場 所:奈良県吉野郡大淀町比曽 道 路:県道222号沿い 目 標:大淀町旭ヶ丘総合センター近く 確認日:1999-03-30 備 考:壁掛けタイプ 場 所:奈良県吉野郡吉野町橋屋 道 路:県道15号桜井明日香吉野線沿い 目 標:吉野大橋近く、タバコ屋の前 確認日:1999-03-30 備 考:壁掛けタイプ |
106 | 和歌山 | コメント数: 0件 |
まなぶ | jm1vpo@tka.att.ne.jp | 1999/04/03 (土) 21:31 | |
http://home.att.ne.jp/gold/manabu/index.html | ||
(続きです) 場 所:和歌山県東牟婁郡北山村大沼46-3 道 路:国道169号線沿い 目 標:47064大沼局前 確認日:1999-03-30 場 所:和歌山県東牟婁郡北山村字七色 道 路:国道169号線沿い 目 標:商店(名前わからず) 確認日:1999-03-30 備 考:壁掛けタイプ |
105 | 三重 | コメント数: 0件 |
まなぶ | jm1vpo@tka.att.ne.jp | 1999/04/03 (土) 21:31 | |
http://home.att.ne.jp/gold/manabu/index.html | ||
先月30日に局めぐした際に発見した、丸ポスト&壁掛けポストです。 (「備考」がないものは、丸ポストです、っていうか壁掛けタイプの方が 圧倒的に多くなってしまってまっさんさんにお叱りを受けないかと心配 でもあるのですが ^^;) 場 所:三重県北牟婁郡海山町引本浦 道 路:旧・県道202号須賀利港相賀停車場線(三交バス路線)沿い 目 標:加藤商店前、海山局近し 確認日:1999-03-30 場 所:三重県北牟婁郡海山町引本浦 道 路:旧・県道202号須賀利港相賀停車場線(三交バス路線)沿い 目 標:中口製氷冷蔵向かい 確認日:1999-03-30 場 所:三重県北牟婁郡海山町島勝浦 道 路:県道202号須賀利港相賀停車場線からちょっと入る 目 標:三交バス島勝(折返し)バス停前、尾鷲警察島勝駐在近く 確認日:1999-03-30 場 所:三重県北牟婁郡海山町島勝浦 道 路:路地(^^; 目 標:22093桂城局近く、局を背にして右に向かい約100m 確認日:1999-03-30 場 所:三重県熊野市神川町神上885-4 道 路:不明(市道?) 目 標:22059神川局前 確認日:1999-03-30 (文字数制限オーバーのため、続く) |
104 | 入間の丸ポスト | コメント数: 0件 |
まっさん(新保正彦) | mxk01615@nifty.ne.jp | 1999/03/27 (土) 17:24 | |
http://member.nifty.ne.jp/massan1/yutyo/post/post.html | ||
天気が悪いにもかかわらず、入間飯能方面のあさひ銀めぐに行ってきました。 その途中で、偶然丸ポストがありました。(^^) 住所:入間市河原町6? 場所:鈴木米穀店 道路:国道299号沿い・西武池袋線入間市駅の北側 確認日:99-3-27 住所:入間市宮前町1 場所:飯能信金の向かい 道路:国道299号沿い・西武池袋線入間市駅の北側 確認日:99-3-27 住所:入間市扇町屋1−4−16 場所:am-pm(酒屋)・扇町屋中央バス停近く 道路:県道青梅入間線? 確認日:99-3-27 |
103 | 三重の丸ポスト | コメント数: 0件 |
コッソリmujirusi | 1999/03/25 (木) 10:06 | |
23日に、貯金オフラインの東の川簡易局と簡易局へ引き継がれる須賀利局へ 行ってきたのですが、その途上でいくつか丸ポストを見かけました。 ・長島北部簡易局旧局舎前 桑名郡長島町 ※同局は一時閉鎖になったあと、今年1月に移転して再開しました。 旧局舎は、長島局(監督局でもある)から北へ約1kmほどいったところに あるのですが、昨年9月訪問時(生憎閉鎖中でした ;_; )にはまだ 残っていた「〒」マークは取り払われ、ただ丸ポストだけが郵便局が あったことを示しています。 ちなみに移転先は、旧局舎から約500m東の大倉ニュータウンの入り口 で、こちらはふつうのポストが設置されています。 東名阪の長島IC出て最初の信号左折すぐのところです。 ・海山町 島勝バス停前 北牟婁郡島勝崎? 桂城局はそこからさらに込み入った道の奥にありました。 |
102 | まなぶさんの栃木めぐから | コメント数: 0件 |
まっさん(新保正彦) | mxk01615@nifty.ne.jp | 1999/03/22 (月) 16:38 | |
http://member.nifty.ne.jp/massan1/yutyo/post/post.html | ||
まなぶさんが先日の栃木県めぐで発見した丸ぽすとを本人に代わって紹介します。(^^; 所在地:栃木県鹿沼市麻苧町555番地附近(番地は地図による) 道 路:県道14号鹿沼日光線沿い 目 標:東武新鹿沼駅出たら1つ目(信号無)交差点左へ、突当り(が県 道)を右に曲がって(左角に三菱GS)すぐの右側。 確認日:1999-03-17 所在地:栃木県上都賀郡粟野町口粟野 道 路:県道15号鹿沼足尾線沿い 目 標:粟野町役場近く 確認日:1999-03-17 所在地:栃木県上都賀郡粟野町入粟野271番地 道 路:県道246号草入粟野線沿い 目 標:中粟野簡易郵便局前 確認日:1999-03-17 所在地:栃木県鹿沼市西沢町398番地の1 道 路:県道15号鹿沼足尾線沿い 目 標:南摩郵便局前 確認日:1999-03-17 画像データ、どうもありがとうございました。m(__)m なお、niftyのメールは秀term(text only)で受信している関係で、 画像データの送付は申し訳ありませんが、今後もtosenetへお願い します。m(__)m |
101 | 100番ゲットおめでとう! | コメント数: 0件 |
まっさん(新保正彦) | mxk01615@nifty.ne.jp | 1999/03/17 (水) 21:34 | |
http://member.nifty.ne.jp/massan1/yutyo/post/post.html | ||
Kitchenさん、100番ゲットおめでとうございます。 > >場所:〒戸田新曽局向かい > これ、私紹介していますよぉ〜 あ゛、ごめんなさーい。 > 他にも、蕨局区内(蕨市、戸田市)にはいくつかありますので、 > 所在地を調べ次第報告します。 よろしくお願いします。当分行かないかもしれませんが。(^^;; > それから、先の日曜に浦和市を南西−北東に横断し(約11km)、 > ようやく1つだけ発見しました。 うわー、浦和市絶滅説が否定されてしまった〜。うれしい誤算です。(^^;; お疲れさまでした。m(__)m > 近くの酒屋には角ポスト、〒には丸ポストとは、思いも寄りませんでした。 戸田新曽局のケースの逆ですね。(^^;; |